なんだかよく降ったわねぇ~雨。

24時間プラス12時間くらい?

それも結構な量。

この量は台風並みよ❕

あ❕台風だったのよね?確か?

 

結構長く生きてきたと感じるようになった66歳。

梅雨の前に台風が来たぁ?は?

あまり記憶にないわ。

 

doramusumeがノンビリ平和に暮らした昭和の頃。

ってさ?多少の地域差はあったのだろうけれど、

梅雨があって、

暑い夏の夕立があって。

秋の台風ちゅうのが定番だった気がするけれど。

違ったのかしらぁ?な戸惑いを感じるわ。

 

娘時代を過ごした北海道には、

もちろん梅雨は無かった時代。

道産子の夫は、

関東圏の梅雨の季節はキライだと言ってた気がする。

忘れちゃったけど(n*´ω`*n)

コッチの夕立はすげぇ~なぁ~とも言っていた。

 

ボーっとしていたあの頃のdoramusumeはね。

あんまり気象ってか?

暑さ寒さっていうか?

雨もお天気もあんまり反応しないで日々を過ごしていた。

さすがに東京に雪が降った時は?

ワオ❕雪(o^―^o)ニコ位は感じたけどねぇ~・・・

 

余裕が無かったのよね。

生活。ココロ。その他もろももろ。

ボーっとしてたのか?必死だったのか?

まぁ~ビミョウっちゃビミョウダケド。と。若かりし日々を振り返るの図。

 

一人になって。月の満ち欠けも気にするようになって。

植物を眺め👀変化に感激出来る今の生活は?

(・∀・)ウン!!悪くはないなっ。な、気もしてる。

 

だがしかし。悪くは無いのだけど。

イロイロ覚えた事が増えちゃってねぇ~

時に邪魔に感じる事も出てきた。

 

それが低気圧。

気象病なんて言葉も覚えちゃって。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

低気圧。来る前も、通過中も。行った後も。

正直・・

怠い。💨💨

(/ω\)イヤン

 

これはただ単に年を取っただけ。

なんだろう。

ココ丸二日。動けない。

 

天気予報見て👀

6月1日。木曜午後にチョット買い物に行って。

昨日は朝から雨だし寒いし。寝てた。

夜の大雨もシャッターおろして籠って。

 

当地、市内って言うか?気象庁の区切りでは危ない地区でもある。

まぁ~doramusumeの住む団地は?

ヘタに避難しないでお家にいてね(^_-)-☆の場所。

相次ぐ出る警報は山間部対象。

 

避難レベル3で高齢者は、避難しようねぇ~だったのだけどね。

まぁ~オトナシク寝てた新米高齢者66歳一人暮らし女性ヨ。

 

もちろん道路もアチコチ通行止め。

全てが解除されたのは今日の昼頃。

 

市役所から防災メールがジャンジャン入ってたわ。

担当者。お仕事ご苦労さま(o*。_。)oペコッな感じね。

 

空も晴れて。風も無く、台風一過の感じ。

でも、doramusume動けない。怠い💨💨、マイッタ。

ε- (´ー`*)フッヨ。

 

今ちょっと前まで寝てたわ。

あんまり寝てると腰が痛くなるじゃんね。マッタク。

 

そろそろ、気合いれないとね❕

って。ブログ書いて自分にカツ💨💨。

渋めのコーヒー飲んだわ。

 

あらま❕

6月。👀寝てる間に。あらま❕

もう三日も。終っちゃったじゃない。

 

来週は、お見舞い目的の小旅行も計画。

高速バスの予約も取れたわ。

そこに焦点合わせて過ごさなければ。

 

日々淡々。

頑張っぺ💨💨。