今日は世間的には母の日なのよね👀

へぇ~な。

そんなの関係ない💨💨な?

チョットだけ寂しいかもな?

そうでもないよ~な66歳。

2023年5月14日。

 

アハッ。

実は?

月命日なんだわ。

と。

数日前に気が付いた。

 

母の日=月命日

ベツニ?ダカラドオ?なのだけどね・・・・

 

なので、doramusume的には、今日は39年半。

連れ添った、亡き夫を想う日。

で、改めて数えたのは昨夜。

なんと❕記念すべき50回目だった。

 

ε- (´ー`*)フッ記念していいのかどうかは知らない。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

いつの頃からか?

月命日は忘却するようになっちゃったの。

ゴメンヨパパでもある。(o*。_。)oペコッ

多分その内。祥月命日も忘れるんでないかぁ?と。

そこは自信があるっちゃある。

 

一応姫にも朝ラインした。

今のところ、あっさり既読スルーされてる。(n*´ω`*n)

いいのヨいいの。そういう風に育てたのがワタシなんだからね。

 

でね、今月の楽天セール。

イヤでも目に入る「母の日」「母の日」のうたい文句。

う~~~ん。別にいいけど。

ちょっとだけ。

自分で。無駄使いしてもいいかなって想った。

で、買っちゃたのがコレとコレ。

 

 

 

(n*´ω`*n)

 

身の程知らずではある。

CD付きのにしようか?

指導書別にしようか?チョット考えた。

 

何しろ。

1760+1210=2970円は。

doramusumeのお遊びには大金。

 

インベンションってさぁ~

バッハしか知らなかった。

で。ムツカシそうって想ったし。

 

世の中にプレが付くのが存在するなんて、

今の時代ならではの発見ヨ。

田舎のバーさんなんだからね(^_-)-☆

 

暇暇にピアノ教師の動画を見ていて発見した時は?

ウレシカッタ。

バイエルの次はブルグミュラーが定番としか知識なかったわ。

 

ブルグミュラー併用な感じで50曲ってのが気に入ったの。

独学でどこまで出来るか不明だけど。

一曲が短い。

ひと月に一曲完成は無理かもだけど。

×2で、

100か月あれば?終わると想う。

 

先生には?このままブルグミュラー教わって。

チョットナイショにして㊙

(ΦωΦ)フフフ…別に自主レッスンは悪い事では無いしね。

 

残りの人生。好きに生きるんだ💨💨の。投資。2970円。

 

でね、楽天セール。買い回り。コレ結構面白くって好きなの。

👆2冊別々のお店で送料無料で買えたから。

ポイントついてなんだかんだ2000円チョイの気がする。

と、ミミッチイ計算も抜かりなく。

 

一番気に入ってる動画はこの方⤵

 

 

他にも数人の方がアップしてるのよ。

本当にいい時代。

 

オマケに。

ブログにハッシュタグをつけると。

同じく練習してる方のブログに行きついたりするのも。

凄いわぁ~と想う。

 

日々淡々。

頑張っぺ💨💨

 

訂正・・50曲だと想っていたら👀56曲だったわ。

まぁ~いいか🎶