4月ね❕(。´・ω・)ん?4月よね?

と。チョイ自信のない66歳一人暮らし。

 

今?10時チョイ前。

朝から。一言もまだ口をきいていない。

別に、いつもの事だからいいのだけれど。

チョット自慢は。

今の段階で。今日の歩いた数880歩。

あと少し無償労働をしたv( ̄Д ̄)v イエイ

 

(ΦωΦ)フフフ…。資源ごみの日でね。

新聞紙と段ボール。集積所に持って行けた(^_-)-☆

3往復。・・・・で880歩。

 

10数軒で使っている集積所。

住民の入れ替わりもあって、

最近はあまりコミュニケーションは取れていないのだけど。

まぁ。それなりに。綺麗に使おうよね❕の。

暗黙の了解は有るのだけど。

 

今朝は。(/ω\)イヤン👀って感じた。

doramusumeがもって行った時にはすでに満杯。

でね。

多分なんだけど。doramusumeよりチョイ前に出した方の時も。

満杯だったのだと推測。

理由。新聞の束が。道路にはみ出して置いてあった。

 

誰?って一瞬思ったけど。ε- (´ー`*)フッ

 

中をチョット片付ければ入る量なんだけどねぇ~

たとえ生ごみとか出なくても。

人様の出したごみを触るのはイヤなんだよね。

 

👀。doramusumeの出すスペース。無いじゃん💨💨

さすがに道路に置きたくはない。

なので、仕方ない。まぁ一度で運べない量だったのもあり。

2度目は軍手持参ヨ。

最初の新聞の束はとりあえず道路に置いてお留守番状態にしてね。

 

で、

一人ひとりが、チョットづつ、気を付けて出せば。

遅く起きた←ココが情けないけど横

doramusumeがゴミ当番でもないのに。この労働、

(~ ̄(OO) ̄)ブ~~だけど。

 

まぁね。若い方々は忙しい。

年寄りは、人の事まで構っちゃいられない。

そのハザマの年齢のdoramusume。

 

doramusumeも年寄りの仲間だけど。

まぁ。。66だし。ε- (´ー`*)フッ

ココでご近所に喧嘩吹っ掛けても意味がないしねぇ~。

で。珍しく。人様の為にフラフラする体力を使ったの。

(`・∀・´)エッヘン!!

 

もうさ。クタビレチャッテ。

で、パソコンの前。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

で。見つけた記事があってね。

ほら。

異次元の少子化対策とかって。

話題の新年度。

 

人間の愛の結晶の赤ちゃん。

どうやって異次元にするんだ?とのツッコミは横。

イロイロな意見もあるし政府も頑張ってははいると想う。

 

doramusume的には、

そこは無理だよ。と言う意見に一票なのよ。

 

👆気に入ったのはこのグラフなんだけど。

この記事は気に入っていないの。

上手く伝わるか?自信ないのだけど。

 

このグラフ見て大変だタイヘンだと想わなくても良い気がするのよね。

1947年からの出生率の変化のグラフ。

1966年のトコロでガクっと減ってるのが丙午。

doramusumeたちより丁度10歳あとね。

 

記事の見出しは。

2022年の出生数。初の80万人割れ。想定より8年早く。

なんだけど。確かにそうなのだろうけど。

 

こういう記事を読んで大変だタイヘンだ。

そうなのかなぁ?

しっかりグラフを読んで考えようよみんな、(^_-)-☆

と。

世の中のIT化とかそういうのは急激変化の兆しダケド。

人口減は、ある程度自然に任せてダイジョウブだと想うわ。

ある程度ね。程度の問題もあるけどね。

👆このグラフ。

左側半分を削ったら

緩やかに減少になってるわ。どおでしょ?

 

1980年代生まれがこれからの主役。

イロイロなところで上手に世代交代が出来ればいいなぁ~。

と。2023年度のスタートに想うdoramusumeヨ。

 

日々淡々。

頑張っぺ💨💨

 

ご参考まで⤵