別に、被害者ずらをするつもりもないけれど。
母にはあまり良い思い出のない66歳。
天に唾するつもりもないし。
可愛がってもらったとは想う。
手製の洋服で育ててくれた。
ドッチかって言うと褒めて育ててくれた。
doraちゃんdoraちゃんって。
好きなことも、まぁさせてくれた方だと想う。
そもそもあまりようきゅうするこどもでもなかったきもするは横。
だから恨んでもいないけど。
偲ぶ気にもあまりなれないのも事実。
理由?やっぱり最後の最後の過ごし方だなぁと想う。
反対に、ぐうだらべぇの父は?
というと。どんな人生を送ったのか?
気になる。
今日は母の事を書きたい気分なので父は横。
先日、姫が。読み終わった本を持ってきた。
リュックに担いで「重かった💨」と。
彼女のアパートは狭いのでねぇ・・
読み終わった本は、
貧乏な母dorausumeにくれる。
(´▽`)アリガト!なのね。
新刊本を本屋で値段を気にせず買えるのは、
働いている若いうちだと。
身をもって教えたわ。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
母娘と言ってもそうそう興味が一致しない部分もあるのだけれど。
オマケに年の違いで。やっぱり読めない本もあるわ。
でも大体の姫チョイスは面白い。
今回、目にした本は。これ⤵面白い(^_-)-☆
この著者。
おおわた史絵氏。
何となくマスコミに出てる?っぽ。
で、見た事のある方なのだけど。
どの程度有名なのかは?知らない。
1964年のお生まれ。
この方の著作でもう一冊気になるのが出てきた。
これ⤵
👀チョイと衝撃的な題名。
Amebaでブログも書いてるけど。。
ブログはワンちゃんの事が多いみたい。
しばらく追っかけるかな?読者登録したわ。
👆頭の良いお医者さんでも。
お医者さんになれるお金持ちの家系でもという意味もある。
母との確執はあるのよねぇ~・・
コレ⤵ウイキペディアコピー
- 父の塚部祥生(よしお)は医師、母は元看護師(長野県出身)で、持病のために薬物依存となった母について2015年に週刊誌とテレビ番組で公表した[4][5]。母から虐待を受けていたと記事にされることがあるが、おおたわ自身は「虐待を受けたとは思っていない」しかし「母の行いは間違っていた」と述べている[2]。母は医学部に進学しても、医者になっても、結婚しても、喜ぶことはなく、亡くなるまで優しい言葉をかけることはなかったという[2]。父は2003年、母は2013年に亡くなっている[2]。
先日、とっても後味の悪い本を読んだのだけど。
これ⤵
その記事はこれ⤵
ご紹介して後味ワルイって書くのも失礼だけどね(o*。_。)oペコッ
👆方や殺人犯。方や売れっ子の作家兼医者。
ってのも、地頭と女の人生を感じる。
人生紙一重の部分もあるのかもねぇ・・・←ボソッ。
なので。
やっぱりどこかのタイミングで読んでみようと想うわ。
「母を捨てるという事」
まぁ。。姫が「プリズン・ドクター」を持ってきてくれなかったら。
多分知らずに終わった本の気もする。
イヤ。。コッチ持ってこられたら?
チョット。焦ったかもね。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
だから自分で買うわ❕と。決心。
決心しないと新刊は気安く買えないのが地味にストレスかもね。
まだ中古市場に出ていないのよぉ~ε- (´ー`*)フッ
日々淡々。
ううううう、ポチしたい欲望と闘うの図。
頑張っぺ💨💨