先月書いた記事。これ⤵
でね。
今月の請求が来た一昨日。
そうなの。
奇しくも。
足の付け根が痛くなっちゃった日ね。
覚悟はしていたつもりなんだけど。
やっぱりええええええ?となった66歳。
今月の請求金額は何と❕
2022/12/06~2023/01/05(31日間)
で。535Kwhで。25,320円。
覚悟はしていたのよ❕
予想通りなのだけど。
実際に先月したシュミレーションより320円高いだけだったのだけど。
楽天エナジー。
う~~~~~ん。
バーさんの一人暮らし。
あまりにあまりでないか?と。
やっぱり想ったわ。
オール電化一歩手前の戸建て。
👀ネットの情報漁ったわ。
どうも『楽天エナジー』は。
最初はヨカッタのだけど今回のイロイロで。
今は、分が悪いのね。👀
なんだかよくわからないけど。
皆様イロイロな発信をなさってるのよ。
なので。
ダメだこりゃと。
doramusumeは判断しました。
じゃ?どうする?なのだけど田舎。。。
東京に近いのだけど田舎。
選択肢が少ないの。
ガスは『ニチガス』一択の地域。
その昔は『俊道ガス』って言って。
プロパンでは無いのだけど。
プロパンみたいなガスなのね。
要するに団地全部をマトメテプロパンみたいな感じ。
で、吸収合併で今は『ニチガス』
東京ガスで無いのが地味に影響してる気もする。
解らないけど・・
で、どうもこの『ニチガス+電気』が。
東京電力よりはいいらしいと。
噂には聞いていました。
何回かセールスにもいらしてて。
『楽天電気にしてる』て言うと。
あっさり引き下がっていた地域なのだけど。
試しにこっちにしてみるかな?
と、
便利ねぇ~~~~今は。
PCで無言でチョイチョイ出来る。
マイニチガス。
そうそう、燃料費の高騰で、
新規の受付はしない場合もあるらしい。。
えええええ、そうなの?(/ω\)イヤン
と。
想って試しにやってみたら出来たわ。
簡単だった(o^―^o)ニコ
いつから変わるのか?
微妙だけれど、
あと一回はこのお値段のお支払いは覚悟だけれど。
ε- (´ー`*)フッ。
なんだか生活防衛の方法が。
合ってるのかそうでも無いのか?
解らないけど。
まぁ~何もしないよりいいかもね(^_-)-☆
あまりに節電しちゃうのもカラダを壊したら意味無いし。
使わないという選択肢も無い現代。
今回の雪も停電にならずに。
本当にヨカッタわ。
ウクライナもトルコも大変で、
ココロは痛いのだけど。
まずは、自分の頭の上のハエ退治。
日々淡々。
頑張っぺ💨💨。