田舎の高齢者が、

なかなか運転を止められない事情に。

気持ちはワカルケドヤメテ欲しいと想う66歳。

 

まぁね。一くくりに高齢者って言っても。

個人差があるし。

人様の事をどうこう言うつもりもない。

 

『車がないと暮らしていけないという田舎』に、

期せずして住んでいるのだけど。

難聴から来る『眩暈もち』ゆえ。

早めに65歳で、免許を返納して心に誓ったこと。

 

『自分より年上の方の車には乗らない』

で、

乗せてくれるって言う親切な、

ご近所のお姉様たちにも一応宣言してる。

 

まぁ・・ダケド、タクシーの運転手さん👀

みんなジーサンだわ。

まぁ・・プロだから許すか。な感じね。

 

その前に。

私は、『皆さんより身体的に劣ってるからね❕』を強調してる。

だからかどうか?

そんなに『ヤナヤツ』とかと思われていない気がする。

まぁ、、本心はわからないけどね。

いいの❕な。想う道を行くdoramusume。

だって。本当なんだもの。

どうもふつーに、まっすぐ歩けない。ε- (´ー`*)フッ

いいのよ、今更。

 

ビシバシ運転する86歳のボーイフレンドも気を使ってくれて。

『あぶねぇよ』『買い物してきてやるよ』って、言ってくれる。

先日はサボテン用の土を買ってきてくれた。

(´▽`)アリガト!なのね。

サボテンの話は後日。

今日は田舎のタクシー事情。

 

昨日、歯医者さんだったから。

デマンドタクシーをお願いしていきました。

で、先日閃いた💡

プリペイドカードあるか?の話。

この記事の最後⤵

 

自分で年間使う金額をチケット制すればよい❕

な話。

doramusume的にはまだ5000円チョイ頂いた券があるから。

今年は要らないけど。

来年以降の話ね。

 

でね、聞いたの運転手さんに。

『ねぇ~〇〇交通はプリペイドのチケットあるの?』

って。

イマイチ不愛想な運転手さんだったから、

チョット聞くのをためらったのだけどね。

でも、この方の車に乗るのは?カレコレ4度目。

いい加減doramusumeの事覚えてるべと。(n*´ω`*n)

お答え。

『ねぇな』・・・・・

 

話が、続かないか?とチョット想ったけど。

何と❕

『でもつけはできるだよ』って言うの。

 

(。´・ω・)ん?久しぶりに聞いた『ツケ』という単語に。

『そうなの?』『へぇ~~~』

と。答えたdoramusume。

『ツケがありなの❕』とだんだん声がデカくなったわ。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

話も弾んだ。(´▽`) ホッなの。

 

doramusumeの住んでいる団地の出来る前からあるタクシー会社。

車。多分4台。

 

タクシー会社の許認可制度。あんまり詳しく覚えていないけど、

個人タクシーと会社にするのとの。

境目の台数が?4台なのかなぁ?

田舎は何処に行っても4台って答えると肌で感じてる。

ジツハdoramusumeソノムカシコノテノシゴトチョイケイケンアルノヨ。

まぁ。。調べりゃワカルケド今日は横ね。

 

で、無口で不愛想だと想っていた運転手さん。

(ΦωΦ)フフフ…人見知りだったのかしらぁ?

イロイロ教えて下さった。

 

タクシーの経費の出る会社にお勤めの方たち。

ソノムカシから交通の便の悪い当地。

毎回の立替清算は乗る方も大変っ、てなもので。

ツケにして、マトメテ経費清算するって方法を編み出したらしい。

なるほど・・と

想ったわ。

経費ね。

 

結構山奥に会社の有る当地。

ところ変わればなのかなぁ・・・

 

クレジット払いとか。PayPayを導入するのも。

結構な金額がかかるしねぇ・・・

『田舎のタクシーは現金しか使えない❕』

って。ホリエモンとかもYouTubeで言ったわね。

 

役所が絡むチケットも。

ちょびちょび売り上げに繰り入れるのもメンドクサイらしい。

なかなか、

あっちもこっちも良くするのは。

田舎は至難のワザなのよね。

と。

タクシーのつけ払いで世の中の仕組みを学んだわ。

(ΦωΦ)フフフ…

面白かったわ。

 

ツケってさ。

逃げない相手じゃないとダメよね。

まぁ。。doramusumeは逃げるつもりナイケド。

ツケ。。ねぇ・・・・

 

後払いか?前払いか?の。選択だろうか?

 

日々淡々。

頑張っぺ💨💨