最強の寒波💨💨
いった?
まだいる?
と。日々天気予報を眺める👀66歳。
一人暮らし。
ε- (´ー`*)フッ
 
何回も書くけど。
冬の暖房対策は、
今は亡き夫の唯一と言っても過言はない家事だった。
書いてる間にだんだん恨みっぽくなるわね。
夫の唯一の家事ヨ。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
 
まぁ・・・あちらの世界に先に逝って4度目の冬。
一月が今日でオシマイ。
心配していた雪も。
ダイジョウブだった当地。
被害に当たっちゃった方。( TДT)ゴメンヨーと想う。
 
雪はウツクシイ。が。下手すると凶器。
自然と仲良く暮らすのは大変。
 
で、お正月明け、こんな記事を書いて⤵

暖かさの順。
エアコン<ガスストーブ<灯油ストーブ。
でね。
給油のランプがついてるでしょ?
コレ、音も。ぴろろぴろろ🎶なんだけど。
doramusume耳が悪いから。
聴こえないのよ。補聴器なしだと。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
つけてても、なんだかよくわからない。
いいの。一人だから。
いや、都合よく便利な👂耳だわ。(n*´ω`*n)
 
何してる?。
そう。今年の出番は終わらせようと想ってね。
タンクをカラにしたい。
で。朝から、賑やかに音の鳴ってるdoramusume邸ヨ。
 
その間に。
あ❕そうだ。
交換したばっかりの乾電池。どうするかなぁ?
入れっぱなしでもいいのかなぁ。。
いいのよね。ずっと入れっぱなしだったのだから。
う~~~~ん。
これネ⤵
一応。正しいのかどうかは?知らないけど。外した。
コッチ⤵
コレ👆どうやって保管しましょ?
となって、朝からネットで調べまくったら。
地味に、心配事が増えちゃった。
 
こういうのの扱いの苦手なバーさん。

イヤ、一人で暮らすって。

この手の対処がメンドクサイ💨💨。

 

わが家の乾電池置き場は。

一応

彼の使っていた机の一番上の引出に。

なんだか。彼が買いだめていたのがイッパイ有る。

 

そのくせ。単一の予備が一セットだけ。

今回、doramusumeは給油ポンプに使ったからってんで、

一セット買ったのよ。ロハコで。

欲しいのはこの単一の電池だけだったのだけど。

3900円位買わないと送料がかかるから。

お菓子買った。

まぁ~いいか🎶ね。

 

予備を買ったから。

本当に入れっぱなしでヨイ気がするけど。

この👆記事読んじゃったからね。

ラップでぴったしくるんで。ビニールに入れて。

机の引き出しに戻したわ。

 

単一って?あと、どこに使うのダロウ?

前は。ガスレンジのところに使ったのだけどね。

もしかして?この給油ポンプだけ?

う~~~~ん。チョット無駄な気もするなぁ・・・

 

と、いう事で。すったもんだチョロチョロしてる間に。

音も消えて。多分。

オトナシクなって灯油ストーブ。

この記事アップしたら押し入れに仕舞おうと。想う。

仕舞う?多分しまう。・・・

頑張れ自分。💨💨

 

ついでだから、今年の保管用の灯油。10L×2。

レシートも貼り付けたわ。

10Lで1210円👀20Lだと2420円か。
本当に、いい値段だわね。
さて?来年はお幾らになるでしょうか?
 
2021年。一昨年は、20Lで1540円だった。
2022年は灯油を、そもそも使わなかったら知らない。
あんまり古い灯油を使うのは良くなさそうだから。
毎年20L位は。買い替えた方がいいのかな?
 
世界のエネルギー事情の記録っちゃ記録にもなるしね。
と。大きく出るdoramusumeヨ。(o^―^o)ニコ
 
日々淡々。
頑張っぺ💨💨。
 
オマケの記録。
2021年は、ガソリンスタンドまで車で買いに行った。
2023年は、タンクローリーで回ってる灯油屋さんから買ったの。
お支払いはナント。PayPayで出来たのよ❕
超便利。を実感。
で。ついでに、
電池を入れている、
彼の机の引き出しをチョイと整理したら、
奥の方にもう一セット単一があったという。なんだか?
本当にモッタイナイ話しも。ココに記す。ε- (´ー`*)フッ