今日は。禁断の政治の話。

(ΦωΦ)フフフ…

 

わが永住の地。と決めた街。

東京から100㌔圏内の山梨県上野原市。

人口2万人ちょい。有権者数?はて?

ウイキペディアによると。👀

 

面積は?170.57km2

殆ど山。

あ❕人口もあったわ。

22,036人 [編集]
推計人口、2022年12月1日)

場所。こんな感じの濃いピンク色のトコロ。

山梨県全体がこれ⤵

上野原市位置図

 

市の広報に、有権者数も記載されてたわ。

男女合計19508人。

 

この街で来週市議会議員の選挙があります。

山梨県知事選もあるけど、今日は横。

 

なんと前回の選挙。

カレコレ4年前。

2019年。1月。27日。だったらしい。

この時はまだ彼が生きていたのよねぇ。。

でも、選挙は無投票だったのよ。ε- (´ー`*)フッ

イロイロなところに住んだdoramusume66歳。

無投票の選挙って初めてだったわ。

 

なんか?記事書いた気もするのだけど。

今。このブログに『選挙』って検索かけたら。

👀なんと。55記事もヒットしちゃって。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

禁断とか。政治の話は書かない主義とか。

書きながら。結構な割合で書いてるのね❕ワタクシ状態。

 

まぁ。。そういう訳で。

支持政党なしの。浮動票。なのだけど。

投票率も高い地域。

田舎ってそうなのよね。

で、今回18人の立候補で、14人の定数なんですって。

 

これはねぇ。。野次馬的にオモシロ(n*´ω`*n)

今日は新聞に選挙公報が入っていたわ。

👀。。じーさんばっか。(/ω\)イヤン

と。想うのは?doramusumeがバーさんだからか?

こういうサイトも見つけた。

立候補者18人中。

80代2人

70代7人

60代でdoramusumeより上が、3人。

66歳以下は?6人しかいない。

(うち。50代、2人。40代2人。要するに60~66も2人)

 

今回のdoramusumeの投票基準。

自分より若い人に託したいわ。

 

だって、66歳はすでに、隠居の身と自覚しているワタクシ。

隠居の定義もイロイロあるけれどね(^_-)-☆

 

自分より年上に、

年金代わりの議員報酬を差し上げるメリットを感じないわ。

まぁ。。非課税世帯のヒガミかも知れないけど。

いいの❕

 

これでも今回は世代交代したっぽ、

なんだけどねぇ・・

ε- (´ー`*)フッ

頑張れ若者❕って。

ヨロシク若者❕って。

想うバーさんのツブヤキヨ。

邪魔しないで生きるつもりだからね(^_-)-☆