書店という場所に。

ずいぶんと行っていない66歳。

 

マッタク行っていない訳では無いけれど。

田舎に引っ込んでカレコレ10年以上が経過。

書店で立ち読みをスルという行為が。

億劫になってしまった。

たまぁ~に覗いても、さらぁ~~~っと。

一回りして帰ってきちゃう。

そんな感じ。

 

要するに。今のdoramusumeにとっては。

大好きだったスペースが、

自分の居場所では無くなったのよね。

 

いいのよ、別に。本はネットで買える時代。

有難いわ(o^―^o)ニコ

 

そんなこんな。

日々。ネットで探して。

まずはタイトルに惹かれ、

あ❕それとブロ友さんに教わるな手順も増えたこの頃。

 

読みたいなぁ~な本も。

予算の都合もあるし。

ブログに書いても忘れちゃうときもあるし。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

なるべく、積読だけは避けたいとは、想ってる。

 

で、今日のテーマ。

百田尚樹と志茂田景樹。

お二方にそれぞれファンがいらっしゃるのだから、

失礼な事は書けないけれども。

 

『永遠のゼロ』という作品があって。

読んでみたいけど別にすぐじゃなくってもいいな部類だったのね。

 

doramusume的には。

あの過激なスタイルのオッサンが書いたのか?

と。ずっと思っていたっていうか勘違いしていたのよ。

スマヌ(o*。_。)oペコッ

 

最近。この本は百田尚樹?って。

この方の本は読んだことが無かった。

あ❕志茂田景樹も読んだ事ないのだけどね。

 

要するに作家の見た目で、

何となく読みそびれちゃって。今に至る。

 

ドッチもドッチな見た目っちゃ見た目。

発言がネット上で物議をかましてる時もあって。

で、今回。ひょんなことから。

お二方のウイキペディアを見て👀。

 

あらま。と。なんだか一人でおかしくなってたの。

 

こういうサイトがあって。

買ってみました。

やっぱり読みたいときに読んだ方がいいしね(^_-)-☆

10年以上前の作品だけれど。

 

でね。値段調整で。三冊仕入れて。

こっち。先に読んだのよ⤵

 

泣けました。

まだ読んでいない。のはこの2冊。

 

 

中古市場で、三冊1000円位だったわ。

 

中古市場の買い方。

三冊買うと5%オフとか。

1000円以上まとめ買いどうの。

とか。サービスが、

イロイロあるから。

チョット頭使うけど。

 

何となくたまにハズレの本もあることは有るけどね。

値段調整で、手にした本に泣けたのは。

チョットお得感がありました(o^―^o)ニコ

 

まぁ・・なんでもいいけど。

ずっと👆これらの作品を書いた方の見た目を。

志茂田景樹氏だと思い込んで。

今まで読まなかったのは?

チョットそんした気分。

 

あ❕志茂田景樹氏を嫌っているのではないのよ❕念の為。

 

百田尚樹氏の見た目も👀、

チョイと同級生にに想えないけどねぇ・・

トテモ素敵な文章を書くオッサンだな。

と。想いました。

やっぱり小説家ってスゴイワネ。

 

doramusume2023年。

要チェックの作家。

ドンドン増えちゃて。

で、ドンドン混乱しちゃうわ。

脳が。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

まぁ~いいか🎶

 

オマケ。

先日。お若いブロ友さんと。コメントで、

彼女が、今『神曲』を読んでるって👀

ダンテ?ええええ?アナタそんなムツカシイの読むの?

って。想ったら。

違いま~す❕❕笑

『川村元気』さんです。って。

(⊙_◎)誰?川村元気さんなんだけどねぇ~(ΦωΦ)フフフ…

なるほど。電車男の方ね。な認識のバーさんよ。

 

ブログって本当に世界が広がるわ(o^―^o)ニコ