今日は?日曜日よね?

と自信なくカレンダーを確かめるの図。

 

(。´・ω・)ん?1月8日。

あれ?月曜日も祝日?

って、ことは?世の中三連休なのか?

それとも正月休みがそのままなのか?

 

などと。

とぼけてないのよ66歳。

真剣ヨ💨💨←念のため。ε- (´ー`*)フッ

 

暮れあたりから、ゴミ置き場までしか行っていない。

それも2回だけかな?

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

誰ともあっていないか?って問われれば。

宅配のお兄さんに3~4回会った👀(o^―^o)ニコ

平和っちゃ平和。

 

相変わらず今年も通販にお世話になるだろう、

田舎の一人暮らし。

団地にあるそこそこのスーパー。

クリスマスセールも初売りも行かなかったな。

節約っちゃ節約。に?なるのだろうか?

まぁ~いいか🎶

 

昨日は午後。暇だなって想って。

💡あ❕。美容院。予約していないけど・・

あいてない?

って。ダメもとで電話してみたのよ。

ダメって言われた。(n*´ω`*n)

まぁ・・そうだろう。。。

 

 

なので、明るいうちにお風呂沸かして。

美容院に行ったつもりで、

セルフシャンプーしたわ。

『お痒いところはございませんか?』

『ええ。ダイジョウブヨ。(´▽`)アリガト!』

と。独り芝居。(ΦωΦ)フフフ…

まっ。

風呂場でつぶやく怪しいバーさん状態だな。

 

そのあと新聞読んで。

小説の中の話に引き込まれた。

 

今楽しみに読んでるのは、

柚木麻子さんの👀と思って確かめたら。

柚月裕子さんだった。

 

あれ?ヨ。あれ?チョットココで、中断。

ウイキペディアだわ。

 

あらま❕全くの勘違い発見の朝のブログヨ。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

そう言えば、昔もあったなこの手の勘違い。

小池真理子と林真理子

曽野綾子と三浦綾子。

なるほど。令和の時代は。

柚木麻子と柚月裕子。

あらまぁ~大変。

 

テーマーからどんどんズレていくdoramusumeのブログ。

とりあえず、書き手の事は横で、仕切り直すわ。

~~~~~~~~~~~。

 

今、楽しみに読んでいる新聞小説。

風に立つ 柚月裕子。

作中で。登場人物に言わせてる言葉にズシンときたわ。

 

この子にちゃんと生きて欲しいと。訴える母。

その母に。聞くのね。ジーさんが。

 

この子と母とジーさんの相関図は今は思いっきり横ね。(^_-)-☆

 

『お母さんはちゃんと生きるってどういう事と?』

『ちゃんとはちゃんとです❕』

な、やり取りのあと。のジーサンのセリフなのだけど。

 

ちゃんととは?

人の道に背くことはせず、

人に迷惑をかけず、

何かに怒ったり、

誰かを憎んだり、

深い悲しみに暮れるときがあっても、

自分の力で少しでも健やかに生きようとすること。


ではないですか?って。

ジーちゃん❕グッジョブ。

 

しかし。世の中素敵な小説家がドンドン出てくる。

気に入ると、その小説家の書いた作品。

発表される度に、

全部読みたくなるdoramusume。

勤めてるときはお給料日の度に本屋さんへ直行。

値段気にせず、っても毎月文庫本5~6冊だけどね。

でも、年数重なるとねぇ。。。無駄だったとは思わないけど。

 

年金暮らしになった今。

本屋さんが近くに無いから。

節約生活には、もしかしていいのかも知れない。と納得。

それでも。

乱読気味だから。

コリャ今年は本代は。きちっと記録した方がいいかもね。

これも、『ちゃんと生きる』doramusumeの場合かも(^_-)-☆

 

日々淡々。

頑張っぺ💨💨。