今日も寒かったわな当地。

まぁ・・・新潟の雪よりいいけど。

と。お見舞い申し上げる66歳。

 

その昔。

北国は雪が降るのが当たり前。

と。それが車社会になって。

なんだか確かに降り方もオカシイけど。

道路の立ち往生が増えたのではないか?

と。気になるわ。

 

この国に鉄道が出来て150年らしい。

150年って2世代かな?

記憶という意味では3世代かも知れない。

まぁ。。その程度。

 

車は?その後よね?

今日も、池袋ネタなのだけど。

池袋と言えば西武デパート。

と連想するのは年寄りなのかも知れないわ。

 

面白いのよね。池袋。

東口は西武デパート。

西口は東武デパート。

という小ネタの有る中核都市?

 

そもそも。西武鉄道が有ったから西武デパート。

詳しいことはあんまり覚えていないけど。

お金持ちの堤さんの一族なのでしょ?

明治のこの国の鉄道は。というか私鉄は。

西武だけでなく。京急。小田急。東武。とか。

山梨県にも甲武鉄道絡みの話がある。

 

ざっくり書いちゃうと。

明治の文明開化の頃。

さぁ~鉄道だ💨な感じで。

各地方のお金持ちがドンドン創ったのだと想う。

それが都市開発に繋がり人が集まり街が出来る。

で、企業が儲かった。

 

モノスゴイ利権のような。

何処もココも歴史があって。

調べだしたらキリがないくらい。

どこかのタイミングでというより敗戦で国を作り直したっぽ。

で。

国鉄ができたんだと。

理解したわ。今のJRね。念のため。

👆これ読むと。

doramusumeの知ってる国鉄って。

案外。命短しだったのねぇ・・・・・1949~1998。

50年無いのね。

へぇ~~~って想う事がイッパイ。

 

でね。

このYouTube。

もう。本当に面白いわ。

ゲームしながら聞いていたのだけど。

最後の1分の。ボソッと一言に、

思いっきり、声出して。

一人で、腹から笑ったdoramusumeヨ。

 

時代は変わる。

ひともまちも生きてるのよ。

いい加減に理解しないとね❕

ワタクシタチ年寄りは。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \