物欲はもう横に置きたい66歳。独り暮らし。
ひとりぐらしって漢字に変換するとね。
『独り』と『一人』。があるのよね。
一応doramusume的には。
書く時のココロの場所によって。
使い分けてはいるつもり。
つもりね。つ・も・り。
あくまでもそんなにコダワリハない。
ええ加減な人なのよ。ワタクシ(n*´ω`*n)
でね。
そうはいっても。
アチコチからイロイロな情報の入ってくる昨今👀
(ΦωΦ)フフフ…
欲しいものがあるの(^_-)-☆
お料理のYouTube動画で見つけた。
『スティックタイプのおろし金。』
大根おろしと言えば。
お手伝いで(/ω\)イヤンNO1だと想って66年。
生姜をスル。ってのもニンニクをスルってのも。
オロスか?まぁ。。細かいことは横。
そのおろし金を使うって言うお料理の工程があまり好きじゃない。
だって。メンドクサイじゃんと想うココロの持ち主doramusume。
若い頃は普通のカネ?のおろし金使ってた。
👆形はこんな感じで。
へぇ~今はステンレスがあるのね❕
で。
その後。
こんな感じに進化して⤵
んん?お高いわね👀
doramusumeが使っていたのは。
プラスチックのさぁ~お安いのね。
探せば100均でもありそうなヤツ。
何を使っても、好きになれない工程だったわ。
別に道具にこだわれる生活様式でも無かったしね。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
で、
いつだったか?忘れたのだけど。
義姉が。コレいいわよ❕って教えてくれたのが。
コレ⤵
世の中にセラミックが出回ってきた頃。
20年チョット前かしら?
今はこれを使ってる。と。言うよりは一人暮らし。
殆ど使わないで、キッチンにある。と言う程度。
生姜もニンニクもチューブだし。
たまに冷凍の大根おろしも買っちゃう。
(n*´ω`*n)
そろそろ、一人で暮らすのも長くなってきたし。
いつまでぇ~~も。
冷凍のお弁当ばっかりじゃ。
いけないね。と。
でも、急な転換は出来ないから。
来年から少しづつ少しづつ。
自分で作れるものは作らなきゃね。
と。
自分の為に料理なんかしたくないバーさんなのだけど。
なので、道具よ道具。
doramusumeが死んじゃってさ。
姫が👀オ❕これいいじゃんって。
想うであろうものしか残さないつもり。
残さない=もう買わない。
なのだけどぉ~。
👀みちゃったでしょお料理の動画。
で、
即。ポチすることはしないのだけど。
一応欲しいものリストに入れたわ。
これ⤵
でね。
口こみを読んでるの。
👆上のお店で無い場合もあるでしょ?
イロイロなお店が載せてるのよ。
でね。
これ?輸入品らしいの。
そもそもはチーズをオロスための物らしい。
いや、さすがに料理音痴のdorausumeでも、
これで大根はオロスつもりはないのよ!念のため(^_-)-☆
生姜とかニンニク。
使いやすそうなのよねぇ~・・・・
マイクロプレインって?メーカーの名前なの?
このHP見ると、ビックリするくらい種類があるのね。
へぇ~~~なの。
で、楽天市場では。
正規品をイロイロな形で販売してるみたい。
なので
お値段がマチマチ。
お商売の事はイマイチわからないdoramusume。
並行輸入と正規輸入って言う言葉。
言葉くらいは、聞いたことはあるけれど、
中身は?ハッキリ言って理解していない。
値段が違うのは?
仕入れた時の為替レートが絡むのか?
どうでしょ?
doramusume、一応、国産には拘ってはいるのよ。
でも、資金が潤沢ではないから。
ハッキリ言って貧乏だから💨💨
どうしても、お洋服とかは安いのに目が行く。
一応、ドコ産?ってみるけどね。
背に腹は代えられないから。
中国産でも買っちゃうけど。
なるべくタイとかベトナムとか。
同じもので迷ったらそうするタイプ。
おろし金。っちゃおろし金。
何も。made in USAで無くても、いいけど。
👀~~~~う~~~~ん。
気にいったのよね。
マイクロプレイン。
並行輸入って?とか正規輸入って?
とか。学ぶことが増えた。
暫くはこれで楽しむわ。
道具見て、料理した気になっってるバーさんの図。
まぁ~いいか🎶なの。
日々淡々。
頑張っぺ💨💨。