寒いわねぇ~・・・まぁ。冬だから。仕方ない(n*´ω`*n)
独りになって4度目の冬。
まぁ。ストーブの設置のタイミングとか諸々。
慣れたわ。
(゚д゚)(。_。)ウンダイジョウブ。←と。自分を励ます66歳。
独りになって、音楽に再会して再開して丸っと三年経過。
今日もピアノの話題っちゃ話題。&覚書。
元々、好きではあったけど。
ふつーの音楽教育しか受けていないdoramusume。
調性とか和音とか。あまり良くわかっていない。
別に義務教育の範疇ではないから。
恥ずべきことではないのだけど。
チョイと。損した気分になってるのよ。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
でね。
ネットで何でも手に入るヨキ時代を迎え。
物品も情報も、っていう意味ね(^_-)-☆
今のお稽古。
ブルグミュラー。
はて?いつから始めたか?
記録が見つからず。
まぁ~いいのだけど。
バイエル終わって。子供のブルグミュラー始めて。
これ⤵
先週。へへへ。天使のしらべ。花丸合格(o^―^o)ニコ
この曲は好きだわぁ~。
頑張った自分。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
でね、次が『舟歌』
楽譜をコピペしていいのか?いけないのか?
なので、部分的にこんな感じ⤵
出だし・・
左手。
👀
でしょ?
フラットが4つもある💨💨。。。
で、和音がイッパイ、な?気がする。
これを。小学生が弾く?
弾ける?が。不思議な66歳ヨ。マッタク💨💨。
ゼンゼン弾けるようになる気がしないけど。
まぁ・・・・ちょっとずつ。チョトズツ。
頑張るけどぉ~・・・・
和音。
そもそも。
ドミソ・と、
ドファラと、
シレソしか。
知らないでココまで生きた。
和音の転回?
和音に転回形がある。
なるほどとは想うけど。
意識していなかったなぁ・・・。
ドミソ・ミソド・ソドミ。の関係ね。
本当に知らなかったことがイッパイすぎ。
和音とコードがどういう風に違うのか?同じなのかも。
まだ、よくわかっていないのだけど。
一応こんなシートも買って、眺めて楽しんでる。
これ⤵
だがしかし。眺めても弾けるようにはならない哀しさヨ。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
でさ・♭4つって?そもそも。
う~~~~~ん。
楽譜上の和音の幅と鍵盤に置いた指の幅が違い過ぎるじゃんね❕
と。文句を言うのは自由よね。
楽譜コピーしてね。
黒鍵のトコロを〇したり。
イロイロ考えたのだけど。
右脳人間のオマケに絶対音感なしでどうも相対音感っぽ。
の。脳の持ち主doramusume。
メジャーとマイナーの違いは分かるけど。
ヘタすると。全部ドミソに聞こえちゃう👂
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
なので、考えた。
そうだ❣鍵盤のスタンプを買おう(o^―^o)ニコ
こんなのがあった。⤵
おりしも楽天セール。
ポチ。いやその前に。
高いわね👀
まて💨自分と。ココロを落ち着かせ。
Googleでね、
『和音学習用鍵盤図』って叫んだら。
こんなのが見つかったわ⤵
本当にヨキ時代。
無料でダウンロードできます。
もちろん。鍵盤図で最初から印字してあるのもあるのだけれど。
ここは、チョット手と脳を酷使しないと。
物事を覚えられなくなっているオトシゴロ。
記憶はドンドンなくなりそうだけど。
自由な時間だけはドンドン増える。
シアワセっちゃシアワセな一人暮らし。
で。今日は『舟歌(♭4つ)に出てくる和音』
書いてみた(^_-)-☆
これ⤵
右手の最初の部分。
ここまで書いたら。
飽きた。💨
それに、鍵盤足りないじゃん💨💨
なので、もうチョイ横に広い?のを印刷しなおしたわ。
どなた様か?存じ上げないけれども。
(´▽`)アリガト!なのよ。
ホンントウにヨキ時代。
プリンタ―、買っておいてよかっわた(o^―^o)ニコ
マッタクね集中力が無くなったわ。
なので。
最後までやり遂げられるか?ビミョウだけど。
チョット、途中経過をブログにアップしておくわ。
記録よ記録。自分の記録。
飽きたけど。この図を前に。弾くと。ってか練習すると。
(ΦωΦ)フフフ…doramusume的にはスムーズだわ。🎶
バーさん。指の形を脳に訴えるの図。
ああ忙しや。
ガンバロ(^_-)-☆