昨夜読み終わった本。

これ⤵

イヤ、単純に面白かったわ。

イヤ、単純に自分の無知がさらけ出されたわ。

と。

恥ずかしいなってチョット想う66歳。

 

この本。先日。姫が持ってきた中の一冊。

 

21世紀になって。

まさか一人で老後を迎えるとは。が。現実になって。

世の中の事を、家の中で、あーだこーだ。

と、会話出来ない事に、寂しさを感じるソロ婆。

 

だって、思想信条にある程度係るから。

他人さまとお話するには、

相手がどうオモッテルカ?どう反応するか?

が、仲良くするために。非常に気を遣う。

 

そういう意味で。『私は○○党を支持してる』と、

宣言して下さってる方は。お付き合いしやすい気もする。

あと、年齢ね。

 

ああこの時代の方はもしかしてこういう考え方をするのかな?

と。

チョットだけだけど見当がつく。

 

話。はじめっから逸れたけど。

( TДT)ゴメンヨー

 

世の中。ナショナリズムとグローバリズム。

対立してるよねぇ・・

ワカラナイナリにそう感じるのは?年の功?

まぁ~いいか🎶

 

この本は。

高校生と中学生の兄妹に。

7日間の講義形式なのだけど。

地政学。

👆って?習ったこと無いわ。

 

今はそういう科目もできたのかしら?

なら、社会の授業も楽しいわね。

doramusumeは社会って言えば?

地理・歴史(日本史・世界史)政治経済・倫理社会。

なんて?確か区分があった記憶。

 

高校一年の地理なんてさ。

夏休みの宿題に世界の国の首都を覚える。

だった。

こういう暗記物キライでねぇ・・無視した15歳のdoramusumeヨ。

地理の先生。本名は忘れちゃったけど。

『エロゴリラ』って言うあだ名だけしっかり覚えてる。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

まぁ・・悪い奴では無かったと思うけどねぇ・・・ε- (´ー`*)フッ

 

ハッキリ言って意味あったのだろうか?

あの頃の国のままって。少ない気がする。

ニュースで、何処の事?ってよく想うのは?

doramusumeが世界を知らなさすぎるのだろうか?

行った事無いし。外国。

 

未だに、インドのヨコはセイロンだし。

今は❓スリランカって言うのねと。確かめなきゃ書けない。

ヨーロッパなんて?イギリスとフランスとイタリアならわかる。

けど。ドイツもポーランドも。ムツカシ過ぎる。

ロシアはどうしてもソ連とオモッチャウ。

いや~~~昭和のバーさんだわ。

こういう話はやっぱり同じ時代を同じ感覚って言うか?

同じ情報網の中で年月を重ねた夫とするのがいいわよねぇ・・・

生活レベルも頭脳のレベルもそれほど違わない。

でしょ?

(ΦωΦ)フフフ…いいけど今更。ε- (´ー`*)フッ

 

でね、根が単純なdoramusume

地球儀が欲しくなったわ。

というのが今日のメインテーマ。

 

持っていたけどねぇ・・子供の頃は。

姫に買ったか?記憶の外。

現実に。今の家の中には無いわ。

 

地図帳も欲しい気がするけど。

地図はGoogleの方がリアルだし。

でも立体の地球を改めて見て見たい気にさせる本でした。

 

今更。地球儀買ったら荷物増やすなって怒られる。

💡風船なら?いいわよね(^_-)-☆

コレ⤵どうかしらぁ?

 

 

(ΦωΦ)フフフ…どの程度の正確さかは甚だ不明だけど。

お高く無いし。ポイントで買っちゃおうかなぁ?

ん?でも。チョット。

ふくらますのに難儀しそうな気もするわねぇ。。

 

まぁ~ユックリ考えよう。

 

日々淡々

頑張っぺ💨💨