日曜日に4回目のワクチン接種して。
地味に体調が悪く。
何してた?アタシ?の65歳。
ロキソニン飲んで静かにしてた。
&ユーチューブ動画みて遊んでた。
スマンm(__)mお仕事してる方々なのだけど。
ん?DAOってなんじゃい?と。
急に目の前に出てきた言葉というか?
またお若くって賢そうなBOY.
渡辺創太氏。
有名な方なのだろうか?
👆この記事読んでもチンプンカンプンなんだけどね。
コッチの動画の方が面白いかも(^_-)-☆
これ⤵
右のお兄さんは豊島晋作氏。
は、どっちかって言うと姫世代。
で、創太氏は孫だな・・孫世代。
賢いってこういうのか?ねぇぱぱ❕と。話したい。
もう完全にこの国というか❓地球の未来は若い方々に任せてよいのではないか?
と、今回も想った。
DAOってヨーグルトじゃないわよ。
分散型自律組織ですって。
田舎のバーさんのどうのこうのと口をはさむ話じゃないけど。
(ΦωΦ)フフフ…
こういう世界を眺める事が出来るのは?
彼より長生きしてるからなのだけど。
逆に。縁もゆかりもない田舎に一人で暮らすようになって。
土をいじくることを覚えて。
何となく日々太陽とともに生きてるのも。
長生きしてるからなのよね。
明日から9月。
はや💨💨
2022年も後3か月。
そろそろ、今年の反省と来年の展望を考える季節。
ってね?
お金。。足りるかなぁ?なのだけどね。
お金>寿命。だと・・いいなぁ・・ちょっとでいいから。。(ΦωΦ)フフフ…
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
あと、チッコイお庭のレイアウト。
今年はかぼちゃを植える場所。。間違った気がした。
そんなこんな。夜も更けて・・・さまざま。
頑張らねば。
と想うdoramusumeのココロです。
日々淡々。
頑張っぺ💨💨。
⇓オマケ。。後で見てみよう(o^―^o)ニコ