なんだか北国も雨でエライことになってる8月10日。2022年。
北陸地方の鉄道網も大変だし。
東北のリンゴも。
命かリンゴかを迫られてるって。
北陸のブロ妹も。
北海道のリア友も。
ついこの前は雪に埋まってたのに。
ダイジョウブなのだろうか?
と。
心配ばかりしてるdoramusumeなのだけど。
心配しか出来なくって( TДT)ゴメンヨーな気分。
なんだかなぁ~な気分の。
そうは言っても朝から熱中症アラート発令中の当地。
もうね・・息をするのも暑いの。
もちろんエアコンのガンガンの一部屋に。
ゴロゴロしてる。
裸族ナマケモノ化のdoramusume。
これ。なんか❓生物分類があったわよね。
裸属ナマケモノ科。
だわ。マッタク。
あまりの暑さに自虐気味。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
どこかのタイミングで書いてみようと想った今更の疑問なのだけど。
先日。築25年超の。事情で間10年程放置の我が家のキッチン。
大枚はたいてリフォームして。
ついでにダスキンさんにお風呂のお掃除して頂いて、
イロイロ水回りのお手入れの仕方を教わった65歳。
水回りの水垢掃除。
当地は地下水なのでか?どうか?
結構水垢には悩む地域っちゃ地域。
硬水なのかなぁ?
水質はヨイらしいの。
ダケド結構気が付くとシミが付く。
いいのだけどね別に。
使えば汚れるのが世の常。
小まめに掃除すればね(n*´ω`*n)
ネットにもイロイロ書いてあるし。
ダスキンのお兄さんも。
要するに水滴を残さないようにすれば、
輝きを保てる。
と。指導してくれたのだけど。
主婦歴39年半。
水回りの水滴。
どこまで気にすればいいのだろうか?
と。
家族で暮らしていた頃は。
そんな事気にしていたら?
忙しくってやってられないし。
ストレスになるから。
無視していたけれど。
独り暮らしは?
頑張ればできなくはない状態。
せめてキッチンくらいは?
最後に拭けばいいよなぁ。。。とは想う。
今のキッチンシンクはこんな感じ⤵
この水滴?何処まで気にするよ自分💨状態なのね。
何度も書くわ。
ナマケモノ科のdoramusume。
毎回。拭き取りは?メンドクサイなぁ~と。
想うし。
拭いたタオル系・・どこで絞るの?が。
長年の疑問っちゃ疑問。
水回り。
お風呂場と洗面所とキッチン。
毎晩。嘘よ❕
たまに気が向いたら。
本当にたまにだけど。
拭いて回るけど。
そこで悩む。
最後は何処で?手を洗って?終了にするのか?
ホテルじゃないしねぇ・・
一回、綺麗に拭き取ったら?
もう。お水を出したくないのが人情というものでないか?
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
みなさん。ど~~~なさってるのかしら?
と。
doramusumeのツマラナイ悩みでした❕
日々淡々。
頑張っぺ💨💨