TVを持っていない65歳。
TVからの情報が無いのか?
というと。?。多分そうでも無いと感じてる。
ネットニュースにも出てるし。
って?最近のネットニュースって?
違うかTVのニュースって?
どっちか?わからないけれど。
素人の投稿の画像がTVで流れたり。
昔はプロの取材でしか世の中に流れなかった情報も。
ほぼリアルタイムで、拡散って言うの?
知ろうと想えば知ることが出来るっぽ。
なので、TVを見るのは高齢者だけ現象が出てきてる。
65歳で一人暮らしのdoramusumeは高齢者のククリのシッポ。
ブログを書いたりYouTubeチャンネルハシゴして見たり。
ともかくまだ時代に取り残されるのはイヤだなと。想ってる。
夫が亡くなったら出家する❕
とは想ったけどね。
仙人になりそこなってる。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
出家とは?
尼さんになるというより。
日々。命あることに感謝しながら生きる。
欲望をすててね(^_-)-☆
出来るわけないわよねぇ~煩悩いっぱいヨ。(n*´ω`*n)
前にチョコッと書いたのだけど。
doramusumeは某新興宗教の宗教2世なの。
結婚を機に辞めた。
彼が辞めなさいね❕って言ったの。
彼にも最後まで㊙にしていたことがある。
初恋の人。その宗教の会員だったわ。
まぁ。元カレというほどではない。
初恋。。高校生だしね(^_-)-☆
考えてみれば。
亡き夫と同じ年だった。
便宜的に、今風に元カレと書くけど。
その元カレも宗教2世だった。
あのね❕そもそも。50年前。
宗教2世という言葉すらなかった時代ヨ。
自分たちの家はなんか?チョットよそと違うのか?
な。感じ。
亡き母はたぶんだけどdoramusumeが宗教をすてて彼と結婚することに。
反対はしなかったのだけど。
この娘は幸せになれるのか?と。不安を持っていた。
doramusume自身もね。
ダイジョウブだろうかぁ?
と。不安がなかったと言えば嘘になる。
ハッキリってお金持ちになりそこなった65歳。
亡き夫が50歳を前に難病になった。
罰が当たったのだろうか?
と、ココロの隅に後悔のような。
失敗したか?な不安があったのも事実ヨ。
宗教というものはそういう人のココロの不安をあおる。
特に、この国の新興宗教はそうだと想う。
1990年代なのね?
今騒いでる統一教会。久しぶりに聞いたわ。
桜田淳子ちゃん。今。どうしてる?
doramusumeの周りに統一教会の信者は?多分いない。
まさか政界にこんなに浸透してるとは知らなかった。
支持基盤を自民党はチョット組織的に頼ったのかな?
まぁ。。宗教のまとまりはなかなか強固。
信ずるものは救われるが基本だからね。
そういえば、doramusumeの回り。
キリスト教よ❕って言う人もいない。
ミッションスクールを出た方はそれなりにいるけど。
彼女彼らが教会に行ってる?話は聞かない。
土地柄か?真如円と言う方は数人。
もちろんdoramusumeが止めた創価学会の方ももイッパイいる。
あと。宗教ではないというけれど。
あれ?何て言ったっけ?
今は世界メシア教って言うらしいけど。
前は違ったよね?
その信者に友達がいる。
勧めてこないけどね(^_-)-☆
もちろんシュタイナーの思想を基に生活してる方もいる。
って言うか?
亡き夫の在宅緩和ケアとともに知ったルドルフシュタイナー。
doramusumeのライアーもシュタイナーの系列っちゃ系列。
音楽も。医学も。
アントロポロゾフィーって舌を噛みそうな名前のククリなの。
人智学。
doramusumeがライアーの事とかシュタイナーの事を書くとね。
ブログの向こうで。。。チョット引き気味になるブロ友さん。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
見えちゃうのよアタシ(^_-)-☆
シュタイナーは教育メソッドのククリみたいよ。
メゾットってなに?だけどね。
プログラム?方法?方式?そんな感じ。
世の中は人が誕生してから今まで。
みんな不安の中に生きている。
生まれたから生きるそして命を全うする。
さて?どうするべ?
が、哲学であり宗教なんだと65歳になって想う。
人は一人では生きられない。
まとまった方が何かにつけて楽っちゃ楽。
宗教も政治もまとまるためにお金がいる。
そのバランスが重要なんだよねと想う。
面白い動画見つけたわ。
ヘタなTVドラマより面白い。街録CH.
これ⤵
芸能情報に疎いdoramusume。
この左側の方。知らないのよ。
でも?なに?政治家?へぇ~~なの。
お二人とも同じ年みたいヨ。
1962年生まれ。59歳。
団塊2世世代なのかな?
この国の宗教問題はかなり根が深い。
安倍さん国葬にするって岸田さん言っちゃったけど。
doramusume的にはもちろん賛成だけど。
これさ~~~大変よね❕
姫がさ・・・
何処の宗派のお坊さん呼ぶんだろ?
って言ってった。
宗教教育ってね。
もしかして大事よね。
と想う65歳。
この世に神様はいるのだろうか?
という会話を死期をまじかにした夫と、Dr了と三人で、
話したことがある。
いると想って過ごした方が楽な気がする。
と。あの時のdoramusumeは答えた。
Dr了もそう言っていた。
Dr了が帰ったあと。
彼は言ったのよ。
ママがそういう答えをするとは思わなかったって。
その神様が誰なのかは?
具体的にはわからない。
今もその気持ちに変わりはないわ。
64歳でもっと生きたかっただろう夫は。
神様はいないと想ったのだろうか?
ホーキンズさんは。
命は電源みたいなものだと言ったよって。
言っていた。
ブチっと切ったらそれで終わりって。
確かに、死にゆく本人にとっては、
そうなのかも知れない。
でも、残された方は?
やっぱり思い出とともに生きるのだから。
何かを神様にしないと辛い。
彼亡き後。
こんなヤヤコシイ世の中になるとは?
お釈迦さまでも知るまいぞ💨ってなもんで。
(⊙_◎)知ってるから釈迦牟尼仏なのかぁ?
まぁ~いいか🎶