最近話題のこの本⤵って。

(ΦωΦ)フフフ…シリーズ化しちゃおうかしら?

と想う65歳。

 

話題って何処で?ではあるのだけれど。

多分話題だと想う・・・

本屋さんで見てはいないのよ。

田舎だからね。ナイ。本屋。

 

データーで確かめてはいないけど。

最近たまに新聞の広告で見る。

コレ⤵

実は❕doramusume。この方のYouTube動画。

随分と前に見つけて👀

もちろんお気に入りに登録してね。

ずっと拝見していました。

 

👆コレよ(^_-)-☆

 

誰が撮影してるのかなぁ・・?と想いながら。

ゆったりと流れる日々を見てね。

いいな(^_-)-☆

って。感じていました。

 

お孫さんがたまに遊びにきながら投稿してたっぽ。

 

そんなにかぶりつきで見る程ではないバァさんの日常。

お家の中もたまにイロイロなアングルから見せてくれて。

どこかの団地と呼ばれるところみたいだな👀

と。思ってみていたわ。

 

それがだんだんいいね❕の数が増えだして。

へぇ・・・見てる人。何歳くらいの方たちなのかしらぁ?

と。実は不思議だった。

 

だって。TV番組じゃなくって個人発のYouTube動画だもの。

 

料理とか。畑仕事とかで無いし。

トコロが再生数の上昇とともに書籍化決定。

まぁ~素敵❕と一視聴者として想った。

 

doramusumeにもキット訪れる終の棲家問題。

夫婦二人で共に白髪までってのが。

運命でチョットダメだった65歳。

 

doramusumeの住む。

最初は新興住宅地と呼ばれた街も。

街は四半世紀で随分と地元に馴染み。

↗馴染んだと想うのは住民の一部だけな気もするけれど。

 何しろ最初は北都留都民と言われたのよ。

山梨県北都留郡上野原町って言ったの。

こんな事を知ってる人も少なくなたわ。

今でも、あそこに住む人は金持ちだろ?っていう人もいる。

 

街の成熟とともに住民の高齢化もドンドン進み。

ほぼほぼ同じくらいの大きさの2階建ての一軒家。

築25年も過ぎると。

人とともに家もアチコチガタがきてねぇ。。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

確かに、

バブル期にサラリーマンをしていた人の割合が多いかも知れない。

東京で家を買うよりは安かったし。広かったし。

 

そんなに近所のお付き合いも濃くない筈の新興住宅地だったの。

doramusume的には。

ココを今は亡き夫と買った時。

ここねぇ。。多摩市にあるニュータウンの真似して作ってるけど。

ビミョウに田舎よね❕と本能で想った。

 

何しろアチコチ住んでるから。

こりゃ。。ご近所とのお付き合いの仕方を考えなきゃ。

と。感じて。出来る限りの町内のお仕事も引き受けて。

ココで過ごす❕を。アタマの隅っこに入れて暮らしたの。

 

もし。なんだけど。

彼がヤヤコシイ病気にならなくって。

ずっと稼いでくれていたら?

多分、頃合いを見てウッパラっていたと想う。

(n*´ω`*n)思い通りにならないのよ人生は。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

で、最近特に。

当時60代でサラリーマンを定年して。

ココに住んで。お父さんが亡くなって、

もちろん子供はとっくに自立して、

お母さんの一人になって。

一軒家を持て余して。

マンション買ったり公団住宅申し込んだり。

元気なうちに入れる施設に申し込んだり。

な。話もチラホラ聴くの。

 

逆に。先に出て行ったハズの子供が、

お嫁さんと子供連れて。

まだ余ってる分譲地に家建てて戻ってきて。

って言う方もチラホラなの。

 

家売って。都心のマンション買って。

シンプルに暮らす。

が。出来る人は?

う~~~ん。

何人かの方たちと、

そんな事情でお別れしたけれども。

決断の時が重要よね。

65歳。ギリギリの年齢だと想う。

 

この本のお婆ちゃんは。

ずっとこの団地に住んでるから今があるのよね。

別に団地である必要はないと想うdoramusuem.

 

何処でも。住めば都ってね(^_-)-☆

積み重ねた自分の周りの人間関係を断ち切って。

新しい場所で心機一転。

ヨッシャ―💨って、

人生の中でそうそう何回も出来るものではない。

 

シンプルな暮らしにそりゃ憧れるけど。

過ぎ去った過去のどうでもいいようなガラクタとともに。

生きる方が。doramusume的にはココロが落ち着く。

 

65歳。今より確実に生きてりゃ年を取る。

メンドクサイ世の中になってるけど。

戻れないのよね。

 

この思いが。70歳になっても75歳になっても。

なりたくないけど80歳になっても85歳になっても。

イヤだけど90歳になっても95歳になっても。

絶対(´・д・`)ヤダケど100歳になっても。

想っていられるのか?

本当に未来はわからないけど。

 

目が覚めたら5歳ずつ年を取ってるなんてことはない。

コツコツと年が重なるのが世の常。

ε- (´ー`*)フッ。

 

ココで生きて死ぬ❕を。

よっぽどの覚悟をしないと。

続けられない時代の気もする。

 

だって、doramusumeの周りだけじゃないでしょ?

高齢化。

 

最近。doramusumeは半分冗談で、姫に良く言うのよ。

まだこの街。土地余ってるし。

メッチャ安くなってるし。

買って置いたら?って。

別に近所に住んで欲しい訳では、マッタクないけど。

母がココで一人が心配だからって?

気を利かして、

戻ってこないでね❕って。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

日々淡々。

頑張っぺ💨💨。