65年も生きたのだから。
今更。どんな世の中になってもいいじゃん💨と。
想えない程、
最近というか?コロナ以後の世の変化。
に。
なんで今‥一人なんだろ。と。
地味に残念なdoramusume65歳。
ε- (´ー`*)フッ。
数理統計を専門にしていた、今は亡き夫。
👆こう書くとカッコいいけど実際は?
たまたま、大学で、そのゼミを取っただけなのかも知れない。
まぁ・・学び足りなかったらしく、結婚後もずっとそれなりにお勉強をしていた。
死んじゃったから美化してあげるけど。
北海道で炭鉱夫の息子として生まれた運命に逆らったんだと想う。
経済に関してはdoramusumeハッキリって門前の小僧状態。
だって、18歳で受けて全滅した大学は文学部国文学科だし。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
仕方なく銀行員になっちゃたけど。
金利の計算もよくわからなかった18歳の頃。
ここ数年の話題。
日銀のインフレ目標って言われても。
チンプンカンプンで通してきた。
彼がいたから。ニュース見て👀(。´・ω・)ん?なんで?
って聞いたら。
それなりに答えてくれていた。
理解できてなかったけど。
マクロ経済学って言われても。
(。´・ω・)ん?
ヨ。
でも彼が。竹中平蔵氏と高橋洋一氏と。
アベノミクスもそうだけど。
正しいと言っていた。
反対のご意見もあるのだろうけれど。
今更。doramusume的には彼を信じるしかないし。
なので、一人で仕入れる老後の知識の元は。
必然的にこの方たちの話というか、
この方たちの系列の学者さんの話をよく見るわ。
でもね、このお二方はもうお爺さんだから。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
若いの見つけた❕
ホリエモンチャンネルで見つけたお兄さん。
後藤達也氏。
今、バズってるみたいヨ(^_-)-☆
なんで円安になるとダメなのか?それとも?いいのか?
インフレとはそもそもなんなのか?
需要と供給。
経済の基本中の基本だと想うのだけど。
日銀のインフレ目標2%のを継続の是非で政治が揉めてるけど。
そもそも理解してる政治家も少ないみたい。
👆チャンネル登録しました65歳のソロ婆doramusume。
お話が丁寧でわかりやすい。
高橋洋一氏よりわかりやすい。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
年齢的に。
竹中>高橋>後藤。
世代交代の前段階になってるわね。
アタシが言うのも失礼だけど、(ΦωΦ)フフフ…
竹中氏も高橋氏も
次の世代を育ててるのが解ります。
後藤達也氏が。
こんなグラフを出していた。
前後の話は省略だけど。
1971年から2021年の。焼死者物価指数。
あら❕焼け死んじゃったらダメよ、消費者物価指数ね(n*´ω`*n)
話の中で。1980年までの事は生まれてないと言っていた。
👀
そうなのよそうなのよ❕
doramusumeが就職したのが1975年。18歳の頃。
物価が上がったどうかは記憶にないのだけど。
18~22歳で寿退社するまで、
金利は上がり続けたわ。
毎月のように定期預金の利息が上がった。
MAX8%まで。
普通預金だって3%だった。
消費者物価指数と金利は、違うっちゃ違うけど。
このグラフを見ると、
生きてきた激動の若い頃を再確認。
その後の変化のない日本経済があえいできた日々が見える。
で❕
変化ヨ変化。
これから変わる❕
資金もないし、人生守りに入ったdoramusume。
今更株式投資をして儲ける気はない。
でも
年金減った💨と、
訳も解らず騒ぐ年寄りにはなりたくない💨💨。
世の中が好循環になることを祈るのみ。
好循環を知らない若い世代に希望が見える。かな?
ガンバレ~~とエールを贈るババァヨ。
年金?確かに減ったのよ。
だって3年ごと?毎年?よくわからないけど。
マクロのなんか?数字にスライド?するんでしょ?
👆この程度の知識だけどね(^_-)-☆
何となく意味は分かる・・気がする未亡人。
👀この際、公開しちゃう、doramusume65歳の。年金。
昨日。雨のなか。
年金委員の初会合で年金事務所に行って、
帰宅したら、ポストに入っていたハガキです。
上が老齢基礎年金(国民年金の部分)
下が厚生年金の部分。
確かに右の改正前より減った。
933533-929801=3732。
3732/12=311.
ひと月311円。
予定より減ったって言う話。一日10円チョイ。
昨年、これだけ頂いた訳では無いのよ。
お誕生日が10月だから。
あくまでも計算上ね。
どお?
ご参考までね(^_-)-☆
doramusumeもう一つ年金頂いてる。
遺族年金。
この話は。丁寧に説明すると長くなるから、
次回にするわ。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
また話、引っ張って( TДT)ゴメンヨー。
とうとう梅雨入り。
寒いわぁ~・・・
まっ、
季節も経済も。
循環なのよね❕
ガンバロ。ε- (´ー`*)フッ