やっと晴れたわ(o^―^o)ニコと想う65歳。
18歳から22歳までとぉ~
48歳から55歳までぇ~
〇〇銀行と名の付く所で給料を頂いた。
最初の銀行では、今は亡き夫まで頂いた。
まっ。(´▽`)アリガト!っちゃありがとうなのね。
アハハ。
48-22=26.
まぁ。。月数の関係もあるけど。
四半世紀ぶりに銀行の内情を目にしたdoramusume。
だったのだけどね。
その時感じた事は。
なんか?何年経っても変わらないね❕
だったのだけど。
変わらないとは、基本的な仕事内容。
と言うか業務の流れって言うか?
まぁ‥そんな感じ。
トコロがどっこい。
振込に関しては確かに変わっていた。
一番ビックリしたのは
振り込みを顧客の経理担当に作業させて手数料取っていたトコロだわ。
データーの入力を顧客の担当者が行うようになっていた。
👀
早い話コンピューター?の入力作業を、
行員がやらないで、フロッピーを突っ込むだけ。
それって?仕事?とチョット想った。
へぇ~~~~ヨ。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
で、今回の大騒ぎの山口県阿武町の。
2重振り込み。
doramusume的には。
事務的にどうしてこうなった?の方が、
興味深々なのよ。
あ~~~~。
パパと話したい💨💨と。想う。
馬鹿だねぇ~~~って。
ニュースの批判をお宅レベルで話せるって。
もしかしてシアワセよね。
阿武町には悪いけど・・・
代わりにブログに書いちゃうソロ婆doramusume.
一応守秘義務順守の範囲内(^_-)-☆
給付金の2重振り込みって。
今回が初めてじゃないわよね❕
確か❔ほかでもあったと記憶。
まぁ。。。金額が大きいのと。
合計金額が一人に入っちゃったのが問題だけど。
でも、10万円2回入った街も、
その後どうなったのか?
まぁ‥後で退屈だったら調べてみよう❕
って。👀。今調べた←暇なのよワタクシ。
寝屋川市だったわ。
これ⤵HPのコピー。
二重給付等の返還状況は、5月16日現在で、総額2億2,930万円のうち、2億2,681.7万円、返還率98.9パーセント(金額ベース)となっています。
引き続き、全ての対象世帯から返還いただけるよう丁寧な説明を行うとともに、返還がない世帯には、既に督促を行っており、督促での返還に応じていただけない場合は、法的手続きを進めてまいります。
だよねぇ~全員100%返す訳がない。
と。想う。
これに係った事務的経費は結構な金額よね。
そもそも。
2重振り込みって。
今に始まった事じゃないし。
その昔。銀行員がチマチマ入力して他の人が精査して。
役席が検印して。
それでもミスは起こる。
人間だもの。
まぁ。。こういう事件が起きると思い出す若き日々。
で❓フロッピーが古いのね❕
となるのよ。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
PayPayの送金システムがドぉ~~なってるのか?
知りたくって、
ネットでイロイロな話を見るのだけど。
ホリエモンの話だと。
10年前のビットコインに遡るらしい。
👆この動画見たのだけど。
情けない。
チンプンカンプンの65歳。
分散型台帳の技術。
👆ここがポイントらしい。ブロックチェーンね。
死ぬまでに理解したい気がする。
無理だな💨と・・・・ε- (´ー`*)フッ
でも、お金の出し入れ。
この基本をスットバシテ理解できるシステムなのだろうか?
と、チョット想うのはやっぱりバーさんなのだわね。
いや?
最近の子供はお釣の概念がわからなくなってるらしい。
と。聞くと。
なんだかなぁ・・・と。
確かに時代の変わり目なのだわね。
日々淡々としていちゃ間に合わない気がする。
まぁ・・・・頑張るか?
そもそも頑張れるのか?ワタクシ・・・アハハ
頑張っぺ💨💨