GWが終わった途端の寒波かぁ?と。
寒い月曜日になりました。
エアコン点けて。ダウンベスト着ている65歳ヨ。
多少気温が低くも太陽が出てればいいのだけど。
雨っちゃ雨。ε- (´ー`*)フッ
なので今日は読書Dayと、(^_-)-☆
突撃訪問のお土産。
姫の読んだ本数冊。
重かったぁ~と言ってリュックから出てきたわ。
親子ねぇ~と感じたのは。
doramusumeが中古市場で値段調整で買った本と。
同じのがあって、笑っちゃったわ。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
都会だけど狭いアパート暮らし。
読んだ本は邪魔よね。
なので実家のケチになった母にプレゼントっちゃプレゼント。
彼女が実家に来る理由。
本。溜まったなぁ。。もその一つ。
doramusume的に。
若い人の読む本を回してもらうのは、
時代に乗り遅れないために必要よ。
今回も。全く知らない本が混ざってたわ。
題名惹かれて最初に手にしたのが。
コレ⤵
題名と言うよりは、
5月13日全国ロードショー。
の文字に惹かれた。
映画化されてこれからのと言う意味でしょ?
まだ、9日だし。(ΦωΦ)フフフ…
何となく流行に間に合った感がしたわ。
本そのものは?2019年らしい。
最近?本屋大賞みたい。
この手は新聞で見つけない限り。
手にすることはないのよね。多分。
なので大抵ブロ友さんから教わるか?
2~3年遅れじゃないと。
読めない。
本屋さんの無い田舎に住む宿命よね。
まぁ~いいか🎶
ネタバレだから内容は書かないけど。
なかなか奥が深く面白く、一気読み。(^_-)-☆
映画もみたい気がするけど。
まっその内。
覚えていればかな?
普通とか普通じゃないとか。
まっイロイロ。
生き辛さを感じてる人は案外多いのね❕
と。想った。
ユーチューブ動画に公式HPでちょっこと試写がありました。
これ⤵
巷ではデジタルマネーと電子書籍。
う~~ん。
マネーはいいけど。本はねぇ・・
まだ、紙の方がいいなぁ・・と、想う65歳。
日々淡々。
ゆるく時代について行ければOKね(^_-)-☆
頑張っぺ💨💨