5月5日。こどもの日。
子供と漢字変換するより、こども。の方が。
見た目かわいらしいと感じる65歳。むかしのこどもヨ(^_-)-☆
昨日は午後からリア友さん81歳が遊びに来てくれたの。
(ΦωΦ)フフフ…一緒にピアノ習ってる方ね。
彼女は今。子供版のトルコ行進曲を練習中。
楽譜を持ってきてくれました。
👀えええええ、もうトルコ行進曲やってるの❕って。
チョトビックリdoramusume。
そういえばアタシ。確か?
年初の誓に。(n*´ω`*n)
エリーゼのためにとトルコ行進曲2種。
弾けるようになりたい💨って書いた記憶。
その後、こんな楽譜も買ったのね。
これ⤵
古い楽譜のシリーズだったからメルカリで買いました。
2週間で?
弾けるようになるわけ?ないじゃんね❕
結果・・・挫折中。
(ΦωΦ)フフフ…
まっ、楽譜は腐らないから。ヨシ。
その内ね(^_-)-☆
昨日の記事で。
イチゴ。。食べるつもりないって書いたら。
仲良しブロ友さんが、コメントくれたの。
これ⤵
えっ?!食べないのぉ!?
一粒はサラダとかに載せて食べてみたらいいのにぃ!
本当にイチゴできるんだねぇ、、
妙に感心しちゃいました(*´艸`)
👆(ΦωΦ)フフフ…
彼女とは同じ年の生まれ。🐒年ね(^_-)-☆
戦後約15年の頃。
公立私立の違いはあるかもだけれど、
多分、文部省の同じような教育基準で育ったと想う。
なので、本当にイチゴが出来るんだ❕
と、言う驚きというか?感心というか?
上手く表せないのだけれど、
共有できる部分があるんだなぁ・・不思議。
で、そうか❕やっぱり食べた方がいいか❕と考え直して。
夕方。収穫に庭に出たのだけど。
先客って言うか。
コレ⤵
すでに遅し。
鳥さんに食べられちゃったの。
チョット残念。
今朝。左側の方はどうだろ?ってもう一回見たら👀
なんとか食べられそうだから。
(ΦωΦ)フフフ…
自家製ヨーグルトに乗っけたわ。
今、この状態で冷蔵庫ヨ。
お昼のデザートだな(^_-)-☆
だけど。。鳥さんが半分残したって事は?
今朝まで残ってるってことは?
そんなに甘くないのよね。多分。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
チョトタベルノガコワイ65歳。
おかげさまでヨーグルトは順調に。美味しく頂いています。このヨーグルトね⤵
そんなこんな。
そうだ❕
もう一つ報告があります。
どこ行っちゃったかな?な剪定ばさみ。
👆この記事ね。
思い出したのdoramusume。
娘?今はババァの一人暮らし65歳。
いつもお庭の手入れをお願いしてるボーイ85歳に。
暮れに、垣根の剪定ってか、
フェンスつける前の伐採をお願いした時
差し上げたのだった。
垣根の剪定はもう自分じゃ出来ないと想ったからねぇ・・
要らないと考えたのよね。
使って頂けるなら。剪定ばさみもさぞ嬉しかろ🎶ってなもんで。
そうか❕
芝桜に使うとは。気が付かなかった。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
ここで、返して(^_-)-☆って言うのは、
マズイわ。
ものすごく年寄り臭い発想よね。
どおしよっかな?
新しいのを、芝桜用に通販で買うか?
イヤイヤ。垣根の本数の減った分。
ついでに芝桜のお手入れもお願いしちゃおうか?
(ΦωΦ)フフフ…たぶん・・・お願いしちゃうなっ・・
今日と明日は誰も来ないしどこにも行かないし。
まぁ。。お天気がやっとGWらしいからヨシね。
声の出し方を忘れちゃいそうな気がするけど。
いいのよ。それが現実だもの。
日々淡々。
頑張っぺ💨💨