2022年の4月も25日が過ぎ、
月末と言うククリの日々。
今日は午後から大嵐らしいと、
昨日からの天気予報。
👀いま確認したら、
当地の雨はそれほどでもなさそうな気配。
でも午後から風が吹くらしい。
う~~~ん。
ブログアップしたら庭のアチコチに転がってる、
園芸用品とか。
かたずけなくっちゃ💨💨と想う65歳一人暮らし。
ねぇ~パパ。今のうちにお庭片付けといて(^_-)-☆
と。
言えないのが。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
不満っちゃ不満。
何事も一人で解決せねば💨と。想う。ソロ4年目のGW前なのよ。
ブログ書く前に片付けろよ💨と自分で突っ込む。
まぁ~いいか🎶
今朝は、数日前からモヤモヤして書きたかったことがあるの。
ニュースで第一報が流れたのは週末だったかしら?
知床の観光船の事故。
最初に👀👂した時。
えええ?今?知床?まだ寒いっしょ💨
と想った。
次に。
知床半島?の海?
ええええ?ロシアの実効支配の海域に流れるじゃんねぇ・・
と想った。
ハッキリいって間が悪い。
悪すぎよね。
国交省の大臣が速やかに現地入りしたっぽ。
総理大臣もどこか遠くへ行っていたのに、
東京に戻ったっぽ。
doramusume想うに。
これって。事故対策より。防衛対策じゃない?
と、
この方面の地域感ってか?なんていうか?
地味に理解できちゃう65歳。
確か。昔・・大きな海難事故あったよなぁ・・・って。
記憶をたどったわ。
理由?
結婚して10か月だけ住んだ釧路市内の社宅。
割と小高い丘の斜面でねぇ・・
道路に出ると、
太平洋って言うか?釧路沖が見えたの。
夏は霧が多くてねぇ・・
ボーボーって霧笛が本当にいつも鳴っていた街。
今。Googleマップで確認したわ。
釧路市柏木町。からの景色。
間違いない❕アレは海。
何しろ40年以上前の事だから、
あまり思い出したくもない記憶だしね。
自信は無かった。
でね、当時は今のようにネットもTV中継もあまりなかった。
結婚してすぐの秋に台風があって。
海で遭難事故があった記憶。
↗この記憶も曖昧で、でも気になって。
👀調べたわ。本当に便利な世の中になったわよね❕
コレ⤵
どのような感じの報道で、doramusumeの脳に今も残ってたのかは?
甚だ不明なのだけれど。
多分NHKのニュース位だと想うけれど。
まぁ。。地方局の話題だと・・・で、その後の新聞記事よね。たぶん・・・
この台風のあとハタハタが豊漁で。
なんか?チョット食べたくないなっ。
って想った当時23歳のdoramusumeなの。
漁船が転覆してたくさんの犠牲者が出た。と言う記憶。
↗この記憶が蘇って。
多分、この漁船の乗組員の生死は不明だと想う。
ご家族もその後の人生を受け入れて。
多分。今があるのだと推測します。
観光船が無理矢理出航して、
事故にあってコリャ大変だ。
と確かに想う。
今後の展開はdoramusumeが言う立場にはないけれど。
被害にあった方々のご冥福は祈るけれども。
どうも報道の仕方に違和感を感してしまうわ。
あんなにTVで、
コメンティーターと言う職業の人が、
ゴチャゴチャ解説する必要があるのだろうか?
まぁ。。時代だからなのね。と。理解はするけれども。
40年以上前の海の事故の記憶が。
地味に人の記憶に残る場合もある。
報道の自由はもちろん大事だけれど。
淡々と。
生きなくっちゃいけない人々のココロを乱す必要はないと想う。
Yahoo!検索の災害の記録。
これはヨキお仕事をしてると感心ヨ。
人は過去に学ばなくちゃいけないわ。
ロシアが、
今までホッポッていた北方の島々の開発を加速するって。
そんなニュースも出てきたわね。
この年になるまで。
平和ボケでお花畑脳で育って。
チョット人のせいにすると。
自虐史を埋め込まれた世代。だと最近気が付いた65歳。
さて?どうする?
とりあえず、暴風対策ね❕
自分の頭の上のハエ。
本当にお天気崩れるのだろうか?
と想うほどの穏やかな日。
淡々と。
今日も一日頑張っぺ💨💨