2022年4月の第2土曜日。
穏やかに晴れて暖かいわぁ~~。
花粉はイヤだけど。
温度はしばらくこのままに留め置いて欲しいと想う65歳。
民生委員のお仕事。
担当地域内の高齢独居のお宅を。
チョットしたお土産持って訪問する友愛訪問。春の部。
doramusumeの担当は今のところ11件なんだけど。
高齢ったてね。
ピンキリだしね。
そもそもdoramusumeだって高齢者なんだけど。
なので。お元気に過ごされてる方のトコロは、
一気に回っちゃって、
逆に、杖ついて行って心配されて。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \、の巻。
が先週。
でも。中には数軒。気になる方もいらっしゃる。
この土日でと想って。
さっき行ってきました。
doramusumeと干支の同じな方。89歳だわねぇ・・・
さあ行くぞ💨な感じではなく。
ノンビリ散歩のついでを装う65歳。
若干まっすぐ歩くのがズレる眩暈もち。
でも、今日は杖は持って行かなかった。
杖ついて行くと話が杖に集中してしまうのを先週経験。
それはそれでヨイのだけれど。
角を曲がって👀
ラッキー。お庭に出ていらしたわ。
作戦成功っちゃ成功だわ(^_-)-☆
詳細は書けないのだけど、
素敵なおバァチャンなのよ。
一人でしっかりと暮らしてる。
見習わねば💨と毎回想うわ。
89歳って言えば、
65歳のdoramusumeにとって、
同じ干支。
母の弟に同じ年がいたわ。
可愛がってもらった記憶のおじさん。もうあの世だけどね。
なので、
そのへんの世代だなって、想って接しています。
(。´・ω・)ん?doramusumeは姫を24歳で生んだから。。
アハハ母と想ってもよいのかしらね?
まぁ~いいか🎶
お声を掛ける前に。
間違っちゃいけないから👀
しっかり表札を確かめてっと。
○○さ~ん。おはようございます(o^―^o)ニコ
なんちゃって話を始めたわ。
何となく覚えて貰っていて。
いつも(´▽`)アリガト!って言われて。
なんか❓作業中だったのに。
お茶飲んでってよ(^_-)-☆
って言われて。
上がりこむと後々面倒が起きるといけないから。
玄関先でね❕と念を押して。
お茶ゴチソウになったわ。
20分くらいかな?
なるべくお話しに耳を傾け。
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
このバァチャンは、まだ行けるなっ。って。
また夏に来ますね(^_-)-☆
ってかえってきました。
この地方では、こういうのを。
ひとっぱなし。
してきたというらしい。
(ΦωΦ)フフフ…
道行く人に声を掛け。
よお。○○さんヨ。お茶でも入れるから、
ひとっぱなししていきなよ❕
な、ノリ。
doramusume的には嫌いじゃないのよ。
穏やかに時が流れる。
そういう年の取り方も悪くはないなっ。
って、20年後の我が身を想った。春。
火災保険は10年に入ったし。
キッチンのリフォームローン。
まだ契約していないけど15年の予定だし。
20年か💨と。
(。´・ω・)ん?お金。。足りるか?とも想うけど。
まっ、なんとかなるべぇ~と。
明日目覚めたら20年後。ではない筈だしね❕
日々淡々。
頑張っぺ💨💨。
民生委員のお仕事内容をアップするって?
どうなの?ってチョット想うのだけど。
ブロ妹さんにねぇ・・
(ΦωΦ)フフフ…今度頼まれちゃってって。
仰る方がいて。
チョットでも参考になれば嬉しいなりと。
想って書いちゃったわ。(^_-)-☆