2022年4月8日。
お花まつりかしら?
そうよね?
なんか忘れてる65歳。
季節の行事に疎くなって、なんだかなぁ~な日々。
まぁ。今更。なのだけどね。
でも季節は巡る。
朝の目覚め。確実に暖かく感じるようになった当地。
北国ももうすぐ春よね❕ガンバロね❕と。話しかける。
誰に?う~~~ん。
もちろん北国のリア友ブロ友さんプラス。
まぁ。。骨になっちゃった彼かな?
納骨して、まる3年。
この記事から丸3年。と言う意味。
自分で読み返して、
ε- (´ー`*)フッ3年。されど3年。
早いと想う。
世の中が激変したのよね。
2019年から2022年。
イヤ3年ってもしかして中学高校って3年よねぇ・・・
スッポリハマっちゃった子供たち。
もちろん大学生も小学生もなのだけど。幼児もよぉ~。
人生の楽しい時期なのに。と。感じてしまう65歳は。
本当にお気楽な世代なのだなぁ。。と。想う。
ある意味不公平なんだと想うけど。
ゴメンヨ~って謝ってもどうしようもない。
平穏無事に過ごせた子供時代。
楽しかった青春時代。
たまたまだったのね❕と。
偶然に感謝して生きなくっちゃ💨
ほぼほぼ同じ時代を生きて。
先にさっさと死んじゃった彼。
オイ❕ズルいぞ❕な気もするのね。。実は。
でも。最後は割と濃い年月を一緒に過ごせたから。
まぁ・・過去はだんだんと美化されていくし。
それはそれでいいのかな?と。
無理やり自分を納得させてる部分もある65歳の春。
で、彼亡き後。
音楽と再度かかわることが出来るようになって。
ウレシイなり。
で、なぜか?
庭造りとか?土いじりとか?初体験がたくさんの出会い。
あらま❕自分でもビックリなり。
なのね。
そんなお庭の隅っこのサツキの下に。
自生した植物があたのよ。
先日。
リア友さんが見つけてね。
doraさんコレクリスマスローズじゃないかな?
植え替えた方がヨキヨ(^_-)-☆
って仰るの。
(。´・ω・)ん?なんじゃいクリスマスローズ?
ローズってんだから?バラなの?とか。
まぁなんか❓花も咲いてるっぽだし。
このサツキの下にあるよりは?って
先日。植え替えたのだけどね。コレ⤵
教えて頂かなかったら?
雑草の部類で引っこ抜いちゃったかも知れない。
結構根っこが張ってて掘るの大変だったわ。
そもそも花の名前とか種類とか?
無知もいいトコロのdoramusume。
もしかしたら?季節を感じられる花なのかも知れないわ。
ネットで見たら、割と丈夫な花のよう。
(ΦωΦ)フフフ…育ててみるか❕と。
ついでに値段もネットで見たら👀
あらまビックリ❕結構お高いのよ(^_-)-☆
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \、
なんか?
本当だろうか?
天から降ってきた幸運みたいで。
嬉しくなった春の出来事。
葉っぱが?ちょ~~っと違う気もするけれど。
まぁ~いいか🎶
日々淡々。
頑張っぺ💨💨