今月初め。ブロ友さんが、
一気読みして、泣いた・・のご紹介で。
ネットで中古を探して。
楽天セールの買い回りの一つでポチ。
この本⤵
なんでかな?
カバーが2枚重ねてついていた❕
ポチしたサイトは多分これ⤵
イメージわかないわよね。
楽天ブックスで新品はこんな感じで販売中。⤵
まぁ。。なんでもいいや❕って。
中古の評価が大変ヨイの判定だったし。
600円で購入しました。
新品と変わりはなかった。
車で言えば新古車。な分類ね。
なんと❕カバーが2枚ついてた。
なんか?得した気分だったわ。
(n*´ω`*n)
ミステリーなのね。
doramusumeの読書方法は。
映像化されそうな小説を読む時。
この配役はどなたなんだろ?
なんて、考えながら読むの。
殆ど、原作を先に読んで。
映像はまぁ。。お安く?ってかタダになって、
暇だったら見る程度。
映像が有名になったら。
原作を買って読む。の方が正確だわね。
ブロ友さんはイッキに読んだって。
ココのトコロ、ちょびちょび読んだdoramusumeなんだけど。
クライマックスは。
朝、起き抜けに。
お茶も飲まずに読んだわ。
ボロっと涙が出た。
久しぶりだわこういう小説。
ネタバレは申し訳ないから。
書かないけど。
まぁ。。ネットにイッパイ上がってる。
雰囲気だけは誰でもタダで仕入れられるけど。
65歳の婆さんをボロっと泣かせる筆力は。
スゴイと想う。中山七里さん。
テーマっていうか❓設定は。
doramusumeの、とっても関心のある事柄。
不条理な世界に身を置かなくてはイケなかった運命の。
話でもある。
巷では?
なんだか?高齢者?に5000円?
とか。バカじゃないの?
な、マツリゴトのニュースが流れてるけどね。
与党内でも不評を買ってるって。
だよね❕と想うソロ婆。
高齢初心者。なんだけどね。
政策がとおったら?
辞退はしないけど。
なんだかなぁ~と。想います。
コロナで困っちゃってるのは誰?
なんて誰にもわからないのよ。
年金イッパイ出てる年寄りはほっておけ💨
とまでは想わないけど。
助けを求めたくても。
様々な事情で我慢しか出来ない人がいる現実。
逆に?これでもか?な、制度に。
スポットハマる事の出来た人もいる。らしい。
国は国民を守らなきゃいけないのよ。
で、?国民も国を守らなきゃいけないのか?
その辺がね。
ヘンテコな戦後教育を受けちゃったdoramusume世代。
想いに個人差があり過ぎるわね。
個人差って、平和だから出来ちゃったんでないか?
と。感じてるわ。
コロナの後に続けざまに世界の混乱。
今に始まった事ではないけれど、
この国は今、ムツカシイ岐路に立たされてるのだと。
ε- (´ー`*)フッ想うわぁ~・・・
小説読んで。
ボロっと涙して。
世界情勢を考える。
田舎のババァ。doramusume.
さっ💨世の中三連休らしい。
生きなくっちゃね。
頑張っぺ💨💨。