そういえば、無洗米って?いつからあるのかぁ?

と、気になりだした65歳。

一人暮らし歴そろそろ丸三年。

↗何を持って一人暮らしか?

まぁ・・住民票上?かな?

 

65年生きてきて。

高校卒業して、一人暮らしってのをしたかったけど。

出来なかったタイプ。

 

そのまま結婚して、子供産んで。

まぁ。。単身赴任モドキは、少しあったけど。

マッタク一人で暮らすってのは死別後だわね。

コレ?普通?

まっ、今更いいけどね。

 

子供の頃、

家事のお手伝いをするようになって。

別にしたかったわけでは無いけど。

doraちゃんお米洗ってね。

と言われていた頃。

このお手伝いはあんまり好きでは無かったチビdoramusume。

 

だって、お水冷たいし。

どこまで洗っても濁りは取れないし。

終わりがわからなくってねぇ・・

まっ、ハッキリ言ってメンドクサイかな?

 

姫にお手伝いを頼み始めた頃。

姫ちゃんお米洗って(^_-)-☆

いいよ~~。と。

まぁ。。割と素直な娘だったな。

 

小学校の低学年頃から。

お米洗いは割とやってくれた姫。

彼女の洗ったお米は👀

母親としてビックリするくらい綺麗に洗うのよね。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

この性格の違いは?彼の血だな。

と。想ってたわ。

 

一人暮らしになって。

ご飯作るのめんどいなって想って。

特にお米洗うの(/ω\)イヤンなババァになった。

まぁ。。そういう下地があったっちゃあったのよね。

 

で、最近ひらめいた💡

無洗米っちゅうのを使ってみよう❕

家事は合理化しなくっちゃねな。勝手な理屈。

まぁ・・100円位お高いのよね。2キロで。

 

65歳になって。

チョットだけ生活に余裕が出てきたdoramusume。

この冬、人生初めて無洗米を買ったわ。

楽。の一言ヨ。

 

味の違い?わからない。

いいのよ別に。

 

で、

無洗米。

 

 

無洗米がこの世に登場したのは1991年ですって❕

カレコレ30年なのね。

へぇ~~よね。と想うのは65歳だからか?

 

お米は研ぐもの。

の概念を覆す出来事の気がする。

 

これから先も,

東京から100㌔圏内の中途半端な田舎で。

一人で暮らす予定のdoramusume.

たまにお米を頂くこともあるけど。

まぁ、その場合は洗うけどね❕

もう、自分で買う時は無洗米だな(^_-)-☆

 

で、

そのご飯を炊くのもメンドクサイ場合。

の。冷凍のお弁当がものすごく良くなってる❕

って、最近想ったわ。

これ⤵

 

先日、ニチレイのお試しセット買ったの(^_-)-☆

4食あったのだけど。

一食お写真?撮り忘れちゃった。(n*´ω`*n)
 

美味しかったし。

簡単だし。で。気に入ったから。

さっき。ポチしちゃった。

さっきとは?真夜中なんだけどね。

なんか。土曜の夜早く寝ちゃって。

目が覚めちゃったのよ。

 

注文したのはこんな感じかな。⤵

このほかにも。

ビックリするくらいイロイロな種類があるわ。

なので2種類。計15食。

 

正確にはこれ⤵

 1.ウーディッシュ 洋食・中華8食コース 2021秋冬 (冷凍)

  税抜価格:4,787円(消費税:383円) x 数量:1 = 合計:5,170円

 2.アットホームバル全商品おまとめ7食コース 2022年2月 (冷凍)

  税抜価格:3,685円(消費税:295円) x 数量:1 = 合計:3,980円

👆どちらかは?ご飯はついてなさそうだった。

 

安いか?って言うとビミョウだけど。

一食当たりの単価として考えれば、

ANAのお弁当よりはチョット安い気がする。

 

コレね⤵

 

👆ANAのお弁当も美味しかったけど、

3回頼んだら、チョット飽きた。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

ニチレイもその内飽きると想うけど。

まっ。シバラクハ、イロイロ試してみようと。

想う。

明日から一人暮らし4年目に突入なの。

 

まっ。

生きてる限り食わなきゃなんねぇ・・

ε- (´ー`*)フッ仕方ない。

 

頑張っぺ💨💨。