昨日の3月8日は?

なんか❓女性の日だったの?

と寝る前に何かで読んじゃって・・・

 

知らなかったのだけど。

恥?なのかしら?

知らなくても許されるのかしら?

蜜蜂の日って言われれば?

あっそって。普通に想う65歳。

 

国際女性デーなのですってね。

あっそっちゃあっそなんだけど。

イマイチ。ピンと来ていない65歳。

オンナ捨ててる?doramusume??

いや。一応バアサンだし。

仲間に入れといて貰いたいわ。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

でね、

ミモザの花が?

関係あるの?

知らないけど・・・

 

ココから昨夜の連想スタートで困っちゃったの話。

 

ミモザの花~

🎶♬~なんか?こんな出だしの曲あったよねぇ~👂

歌ってる人はわかったのよ。

シャネルズヨ❕

ん?名前変わったのよね。途中で。。。

う~~~ん。

みぃもぉざぁのはなぁが~なんとぉかで~♪🎶

 

あさイチ調べたdoramusume。

そうそう❕

これこれ、⤵

ってYouTube動画出したいのだけど。

画質も悪いしで止めたわ。

でもカバー曲があった❕

これ⤵かな?

 

 

 

歌詞ってか?曲の説明。ウイキペディアコピーこれ⤵

レディ・エキセントリック」は、1985年9月1日に発売されたラッツ&スターの8枚目(シャネルズ時代から通算すると17枚目)のシングル。

だそうです。

 

でね、なんでミモザの花だけdoramusumeの脳にインプットされたか?

それは理由があるのよ。

 

今は亡き夫、彼がね。

聞いてきたの。

ねぇまま~ミモザの花ってさ、どんな花?

って。

彼がよ❕あの、花なんか全然興味を示さなかった彼が❕

ミモザの花ってどんな花?

って。

その聞かれた時の衝撃の方が忘れられないの。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

doramusumeの答え?

しらない←ボソッ。

多分会話はコレで終了だった記憶。

まぁ~いいか🎶ヨ、今更ね。

その時の彼のガッカリした顔まで覚えてる。

 

この歌詞。改めて見るとすごいのね❕

キョウキのワルツだったのね❕

 

何かのコマーシャルソングだったのかなぁ?

覚えていないわ。

1985年。

イロイロあった年だわねぇ~・・・・

 

難聴のdoramusume。

TVから流れてくる音楽、主に歌。

歌詞が耳から入ってこない傾向なのよ。

なので、まぁ・・

流行に乗れないタイプ。

今更いいのだけどね。

 

この歌を聴いて。

ミモザの花ってどんな花?と。

想った1985年の彼。

何を考えていたのかなぁ?

と。

没後。丸3年に想う元妻ヨ。

元?ってこの場合言うのだろうか?
 

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

黄色い花なのね(^_-)-☆

 

ミモザの花言葉は「感謝・友情・エレガンス・密かな愛」など様々なものがありますが、どの花言葉もポジティブなものばかりです。 また、西洋では「secret love(秘密の恋)・sensitivity(感受性、思いやり)」などがあります。

👆

だそうです。

 

ふぅ~~ん。

 

今日も1日が始まちゃった。

Oh, lay, lady, lay !

nnn?寝てちゃイカンな❕←ボソッ

 

日々淡々。頑張っぺ💨💨