ソロ生活。あとひと月で丸三年。

世の中コロナ禍。

3年のうち2年は、

自粛っちゃ自粛生活。。

 

闘病って程ではないけど、

しいて言えば共病生活16年。

その内、在宅緩和時代が最後の2年半。

 

ず~~っと引き籠っていたから、

コロナの自粛と限らず・・・・

もう5~6年。

派手なお出かけもせず。

お買い物は通販中心。

(ΦωΦ)フフフ…慣れたものよ。

 

逆に、もう街に出かけて、

ウインドショッピング?

いや~~~メンドクサイわ、

な。65歳。

 

ネットショッピングの方がくたびれない。

何度かお試しでイロイロなお店を楽しんで。

お気に入りのショップもずいぶんと出来ました。

 

彼と過ごした緩和ケア時代は、

おうちコープを利用していたけれども、

独り身となったdoramusumeにコープは、

チョット合わなかった。

 

お気に入りのお店で。

マトメテ買うのが好き。

セールとかクーポンでチョットお得感のあるのも好き。

送料無料なんて大好き。

 

幸いに。引き籠り生活が長いので、

冷蔵庫の他に冷凍庫があります。

もう買ってから10年経つかな?

まだ壊れないけど。

壊れたら?多分また欲しい冷凍庫。

 

冷凍食品の進化が素晴らしいと思う昨今。

冷凍じゃないけどレトルトっぽいおかずも。

格段の進化を遂げてると思う。

コロナ禍。企業努力の賜物よね。

頑張るところは頑張ってる。

 

今65歳。秋には66歳。

アタシあと何年生きる?

と。想わない日はない。

でも、毎朝目が覚める。

ああ今日もなんか食べなきゃ💨と想う。

 

早く迎えに来い❕とも思うけど。

痛いのは(´・д・`)ヤダ。

苦しいのも(´・д・`)ヤダ

朝起きて?目が覚めないのが一番の希望ヨ。

だけど世の中?そんなに上手くいかないわよねぇ~

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

で、何食うか?

 

doramusume的には。

決まってるのがいいなぁ・・・

まぁね・・365日の気分もあるし。

ずっと同じは?別にいいけど。

飽きるのも問題よね。

 

でさ。誰も決めてくれない一人暮らし。

だから。自分で決めなくっちゃいけないわ。

 

朝。昼。夜。

悩まず。冷凍庫からスット出してレンジでチンして。

まっ、ご飯くらい炊くけど。

ヘタに調理するとなんか危なくね?な火の用心。

 

自律神経を整えるのに。

納豆と味噌汁か。と読んで。

味噌汁一日一回作るを自分に課し。

その具を考えるのが面倒なのよね❕

まっ、その辺も考えてっと。

 

今日アタシ何食べた?

の記録を12月からノートにつけてるの。

こんな感じ⤵

(n*´ω`*n)

 

恥ずかしいからお写真は無しだけど、

廊下の目立たない場所に貼ったカレンダーには、

〇〇チの。お出ましになった時間も書いてる。

 

食って出す。

死ぬまで自力でやりたいが希望ヨ。

 

なんなら?三食付きのホームが希望なのか?

と。自問自答するけど。

(´・д・`)ヤダ。

 

どこぞのホテル住まいってのもチョットいいかも♪

って想うけど、どう考えても資金不足。

 

自力で、食のパターンを確立するしかないなっ。

一朝一夕にはできないから。。

後一年かけて。楽天セールを利用して。

ネットで情報収集して。

いろいろやってみようと思う。

 

来年の命日を迎える頃。

世の中のお買い物事情が、

今とそう変わっていないと仮定して。

イザ💨な気分ヨ。

 

頑張っぺ💨💨。

 

 

 

 

以下。自分の覚書Pick

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👆これら。。まだあるけど、じっと見てると、

結構お得に買えるチャンスがあるのよ(^_-)-☆

doramusumeの感覚だと。

楽天市場の各企業の公式ページが一番良さげ。

 

しかし、こうやって、改めて見ると。。

この一年。随分食べたな←ボソッ

まぁ~いいか🎶