先週。接続テストをしたdoramusume。
昨日はその本番TV会議の日でした。
なに?接続の詳しくはこれ⤵
あ❕べつにお読みになる必要はないのよ(^_-)-☆
要するに。
とある企業から頼まれて。
オンライン会議なるものに参加した昨日のdoramusume65歳。
👆チョット見栄をはった書き方だわね。アハハ。
別に、企業から頼まれたわけじゃなくって。
ずっと加入してる生命保険会社のお客様懇談会だったの。
なので。doramusumeに参加をお願いしてきた方は。
まっ地元の営業所の方と言う言い方もある。
最終的には甲府支社の支社長さんから、
お手紙ってか?(´▽`)アリガト!なペーパー貰ったけどね。
お会いした事無いしね。支社長氏。
誰?ではある。
保険会社ってほとんどが株式会社ではなくって、
相互会社です。
なので契約者すべてが社員。
まぁ、、イロイロ定義もあるけど。
詳しくはご自分で(^_-)-☆かな。
一応、お節介&忘備で、ウイキペディア貼り付けとくわ。
相互会社(そうごがいしゃ、mutual company)とは、一般には、顧客と社員(法律用語)が一致する形態の会社形態をいい、社員を相手方とする保険の引受けを行う組織(日本の相互会社や米国の相互保険会社など)や、社員から貯金の受入れと社員への資金の貸付けを行う組織(米国の相互貯蓄銀行など)として用いられる。
以下、日本における保険業法上の相互会社について解説する。
日本においては、保険業法に基づいて設立される法人で、保険業を行うことを目的とする社団法人であり、保険契約者を社員とする法人をいう(同法2条5項、18条)。
「会社」と称するものの、社員に対して剰余金を分配することを目的とする法人ではないため、あくまでも非営利法人であり、営利法人としての会社ではない。
まっ。そんな感じの組織なんだけど。
社員ったってねイロイロあるしね。
学校卒業して就職試験受けて入社した方々と、
その昔の保険のおばさん系の営業職員と。
あとは、まぁお客様と言う呼び名の契約者。
まっその契約者の一人のdoramusume。
社員総代にはなっていないわ。
でも、今は亡き夫が就職して、
彼が22歳の時に、ご縁が出来て。
結婚してからずっとご縁のある保険会社。
一時期doramusumeも保険のお姉さんとしてお世話になったの。
お姉さん強調しておくわね(^_-)-☆28歳だったわ、
で。その後のすったもんだの人生を。
この会社の製品には助けられたわ。
予定外に夫が病弱だったのね。
ε- (´ー`*)フッ今更ね。いいけど。
28歳のまだ頭の柔らかい頃。
給料貰いながら、
保険の仕組みをガッツリ教わって。
営業職員としては?
小理屈ばかりの成績の上がらないオンナだった。
そもそも、保険のおばさんって、
戦争未亡人の就職の受け皿だった過去があるのね。
嫌われる仕事だったわ。
doramusumeがお世話になった頃。
バブルのチョット前。
そういうお婆さんがイッパイいた職場でした。
その後。
保険会社は金融機関だ❕な、
意識改革もあってね。
今のカタチになった気がする。
まぁ。。金融庁の管轄?
そのあたりもイロイロな変遷があったのだと想います。
企業も人も、生きてるし変わるの典型だと想うわ。
各支社で、多分。年に一回。
ホテルの会議室とかでね、
開催されていたお客様懇談会。
どこまで?実のある話が出るのか?
は?ビミョウよぉ~㊙
ハッキリ言って、参加者募るの大変だと想う。
doramusumeはその裏事情も、分かっちゃうから。
お世話になってる地元の営業所の頼みだし。
まっ、暇だし。タダだし←ここ重要(^_-)-☆
いつもこの手のお誘いはお受けしています。
で、このコロナ禍のオンライン開催ヨ。
先週上手く繋がったから大丈夫と想っていたけどね。
各支社から末端の営業所にノルマでも無いけど。
誰かだしてぇ~な話。
甲府支社で昨日の参加は15人でした。
支社側は3人。
時間は90分。
一応真剣に皆さんの話も聞かなくっちゃね。👂
マイクの切り替えとかもあって、
ムツカシっちゃムツカシ。
簡単っちゃ簡単。
指名されてほんの2分ほど?
意見を述べました。
意見?ッテよりまぁ。。
この会社の保険金で今の私があるのよ(^_-)-☆
ってな、お礼と。
10年後を見据えた会社になるって説明だったから。
時の流れは急だからね❕
頑張ってね(^_-)-☆って言っておいた。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
支社長以下この会議の手配をしてた方。
大変だったよねぇ~と。
想うわ。
営業所長会議とかはもうすべてオンラインらしい。
まぁ・・そうよね。コロナだし。
会議後の飲み会なんて、無いのよね。
まぁ、、対面で怒鳴られるなんてことも過去の話になったのね。
企業のあり方を垣間見て、
まっ、好奇心いっぱいの65歳は。
面白かったけどぉ~~~~。
疲れた💨💨。
あ❕もう一つ意見を言っちゃったわ。
生命保険業界。
損保系と一緒になって商品開発を工夫してるけど。
生命保険の基本は忘れない方が。
いいのか?
そうでも無いのか?
慎重に判断して欲しいなっ。って。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
我ながら生意気なババぁだ。
まぁ~いいか🎶
ネットの保険会社も出来た昨今。
保険とは何ぞや?
を、一人一人が見つめないとダメよね。
4月から?高校の授業で金融を教えるって。
そうよね❕
一般常識として覚えておかなくっちゃと。
世の中がやっと思い始めたんだわね。
世の中、お金無くっちゃ生きて行けないのは、
まだまだ主流だと想う。
でもこの思いも変わるのか?な勢いの変化。
こりゃ大変だと。想う65歳なのでR❕