何しろ。doramusume。ドラム+娘だからね。
叩くのは得意なのよ。
ン?たまに書かないと(^_-)-☆
ええええ?
ドラ息子の反対のどら娘と想ってたって。
( ゚д゚)ハッ!と想う方数人かな?
まぁ~娘たって遠い昔の事だしね。
今は婆だし。ε- (´ー`*)フッ。65歳。
ソロになって、
まぁココロ少しグダグダして三度目のお正月も終って。
おかげさまで、お金も落ち着いて。
ご近所の方ともそれなりに平和に暮らして。
ブロ友さんもイッパイ出来て。
血液検査も健康優良婆のお墨付きだし。
難聴で耳鳴りとめまいがする。以外は。
コロナ禍においてもシアワセな部類にハマったと想う。
年だからね、そもそも。
アチコチ何となくの不調は仕方ないとも想う。
でね・・
考えたんだけど。
イロイロ読んだり聞いたり。
やっぱりdoramusumeは自律神経がちょいと悪いのかな?
悪いというよりかは正常とチョットズレた?
そんな気がしてきて。
この本読んだの。
あ❕新年初挑戦でね。楽天KOBOとかいうので買いました。
これ⤵
500円の初めての方用のクーポン使ったの(^_-)-☆
自律神経の話ってさ。
なんか?チョイと嘘くさいと感じるのはdoramusumeだけ?
誤解を恐れず書いちゃうと、
リラクゼーションとか。あとなんだ?なんかあるでしょ?
ココロの持ちようみたいな話。
スピリチュアル系の話。
人体の不思議と言うか?
見える部分の医学的発展は目まぐるしいけれども。
ココロの部分はなかなかねぇ・・と。
想います。
でさ。血液とリンパ液の関係は。
(`・∀・´)エッヘン!!doramusume彼がいる時、お勉強したの(^_-)-☆
このブログにも何回か書いたけれど。
そもそもリンパ液ってのもピンと来なくって。
彼の浮腫んだ足のマッサージを。
訪問看護師さんから教わったのだけど。
リンパねぇ・・と半信半疑だったわ。
そんな記事も書いたわねぇ・・たしか・・どっかに。
まっいいか~🎶
肝臓病だった彼との、病のお勉強は。
今後のdoramusumeの生きる上に。
役に立つことはたつはずなのだけど。
血液検査の表の見方なんかね。
まぁ。。肝臓に関してだけだけど。
まだ覚えてるわ。
でも・・
なぜか?自分は神経系が悪いのか?
脳とココロヨ。
あちゃ💨
役に立たない知識だわね。
な。
フマン少々。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
でさ。血圧高くってかかりつけ医に行って。
ついでにフラフラするも訴えて。
かかりつけ医の回答と。
なんか?
↗この本に書いてあることとと。
👀随分かぶってる事を発見。
早い話。
規則正しい生活と
適度の運動と。
水分の補給。
イヤ
生きる上で。
ココ?ココ注意するの?
ってチョットメンドクサイなッって。
心底想う65歳。
なんかね。
ご飯は食べる間隔を5時間、間を離すとよいらしい。
要するに胃腸が一回休まないとダメっぽ。
で寝る前は食うな。
あと納豆とか食べるものの事も書いてあって。
気持ちはわかるけどホントか?
な部分もあってさ。
でもそうやって腸に気を使うと便秘も改善されるらしい。
適度の運動は。まぁ・・苦手だけど。
スクワットとか歩くとかね。
で、水分の話。
かかりつけ医もよく言うのよ。
お水飲みましょって。
で、本に書いてあったのが。
朝、起きたらコップ一杯。
寝る前。も。
あと風呂上りね。
これはかなり意識しないとムツカシイの。
doramusumeの場合ね。
でもまぁ。。水だしね。
意識すればいいのね❕と。
自分の脳に叩き込んでいまっス。
その他にも、お風呂はお湯に15分浸かる。
とか。
地震怖いから一人になってあんまり浸かってないのよ。
でも。まっ。その時はその時だと。
想う事にして。
お風呂ね。はいりゃいいのね💨と。想っています。
浸かるのも、最初の5分は、肩まで。
あとはほぼ半身浴とかねぇ。。
イロイロメンドクサイっちゃメンドクサイけど。
その通りやらなくっても、
基本を押さえればヨキかな?
と。
まっ、勝手に解釈もしてるわ。
自律神経=交感神経と副交感神経。
の事ですって。
でね、この二つの神経は、
車のアクセルとブレーキみたいなもんだって。
まぁ・・そうねぇ。。
で、24時間、どっちかが働いてます。って。
様々な不調の原因って、
この二つの神経の交換が、
自動で上手くいっていないのが原因ですって。
スイッチ、無いしね。アハハ。
24時間休みないのは心臓だけだと想って65年。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
これは新しい発見だわ。
脳と神経。
いや~~奥深いけどね。
これ、極めようとすると?
イヤ、人生。時間足りないでしょ💨
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
と、言う事で。
今年はっていうか?これから?
一応、健康寿命は延ばしてピンコロ目指すために。
水飲んで。お風呂に浸かって。
ご飯はキチンと時間に食す。
交感神経と副交感神経を意識して過ごす。
まっ、このくらいはヤラネバと。
あんまり宣言するほど自信のは無いのだけど。
その為のチョット理屈のわかった本ではありました。
お買い求めになる程ではないですけれども、
立ち読みくらいはヨキかな?と。想います。
神経って👀見えない気がする。
まぁ~いいか🎶ヨ
生きるのってホントメンドウなんだわねε- (´ー`*)フッ
快適に生きるため。
頑張っぺ💨💨