耳のキコエに難の有るdoramusume.

コンプレックスちゃコンプレックス。

不自由っちゃ不自由なのだけど。

根がお気楽なので。

今までやってこれた。

 

と、想う65歳。

初対面でも。

そこそこ愛想がヨイ。

 

キコエが悪いことを。

年齢とともに。

隠さなくてよくなった。

若い頃は誤解されたこともあったし。

そんなつもりはなかったのになぁ。。

な事もあったのだけど。

 

人間。年を取ると。

怖いものが減る。と。想う。

 

まぁ。。ひとりになって。

お気楽に拍車がかかって。

日々、好きなように暮らしてる。

 

まぁ。。一応、嫌われない努力はしてるわ。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

夫亡き後、

在宅緩和ケアの流れから、

音楽療法なる贅沢な時との、

あらま❕な出会いがあって、

やっぱりお金をかけてココロのメンテナンスをして。

ヨカッタと。想って丸2年超経過。

 

最初の頃は月一回の療法&レッスンだったのだけれど。

今年に入って。

まぁいつまでもいつまでも泣いていてもダメだべ💨

とも想った。没後そろそろ丸3年にむけ。

ライアーでの音楽療法は卒業して。

同じ先生に。そのままライアーの技術を習うべく。

今年は移行期間だった気がします。

頻度は2~3か月に一度。

来年からは2か月に一回。ビシッと行こう(o^―^o)ニコ

と。

響子先生とも相談しました。

 

そんなこんな。

ベテラン音楽療法士響子先生は。

doramusumeの耳の事も心配してくだって。

このYouTube動画をご紹介くださいました。

これ⤵

エヴェリン・グレニーさん。

耳の聞こえない打楽器奏者。

カナリ有名な方らしい。

 

この動画は。14年前。日本語字幕付き。

 

へぇ~~~こんな方がいるのね❕

とビックリポンのdoramusume。

何しろお話がウイットに富んでいて。

面白いの。

 

エヴェリングレニーで検索すると。

沢山。記事が出てきます。

👀・・英語・・・読めない💨💨なdoramusume。

 

英語。苦手。キライでいままで通してきたのだけれど。

う~~~ん。この方のお話もっと知りたい❕

な欲望MAX増産中の65歳。

 

対談の動画もイッパイあってね。

字幕付き。でも字幕が英語。

アハハ。

 

いくらか翻訳には便利な世の中になってるから。

気力があれば。頑張れるかも?

と。無謀にチョト想う。

 

そもそもの話が音楽の話だから(^_-)-☆

やってみっかな?

どこまで出来るか?

耳が全然聞こえなくって打楽器一般を奏でられる人の存在に。

甘えちゃいかんな💨と想った2021年の年末。

今年も後10日よね。

 

頑張っぺ💨💨