2021年12月19日の朝。
寒いわ~
☀でも、ありがたい。当地は晴れ。
北国はモノスゴイ雪なんでしょ?
道内在住、リアルお友達たち。
もうね。みんな、65歳だからね。
雪かきで、腰や腕を痛めないようにね(^_-)-☆
と。
ココロで応援しているわ。
そうなのdoramusumeも、たくさん歩くと足が。。
足が、いてぇ~よ💨💨。
ε- (´ー`*)フッお互い年を取りましたねぇ~。。
昨日夕方。
集金のアルバイトで少し歩いたら、
足の痛みは横に置いてっと。
👀
夕暮れの、ほぼほぼ満月を眺め。
ああ~今夜は満月🌕らしい(o^―^o)ニコ
月を眺めると。。
長く生きたなぁ~と。想うのはdoramusumeだけ?
でもない気がしています。
ビシッと寒い当地の朝。
今期2度目の霜柱。
チョイ前に雨が降ったから。
今回のは立派な霜柱ヨ。
コレ⤵
内地で育ったdoramusume。
↗北海道では本州のことをコウ言うらしい・・注;doramusume
寒い冬の朝。
霜柱をジャリジャリ踏みながら登校したわ。
小学生の頃。
街は舗装されていない道がイッパイだったし。
中学2年で、北海道の函館へ転校して。
それからずっと霜柱とは縁がなかった。
だって、雪国に霜柱は出来ないのよね。
つい最近まで、存在そのものも、忘れていたわ。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
純道産子の亡き夫も霜柱には、
興味が無くってね。多分。
この件の話はしたことが無かった。
まぁ~いいか🎶だわ。
チビdoramusume的には。
なんか?
楽しくて踏みつけてるのでは無かったけど。
そもそも、なんでこうなるのか?も。
知らなかったあの頃。
踏みつける事によって。
どこかで、
幼い心のウップンみたいなのと、
子供ながらに格闘していた気がする。
まっ。霜柱にもいろいろな思いが出くる65歳。
まさかのソロ生活。
三度目の冬。
おかげさまで、今日も、一日、命がありそうだ。
日々淡々。
生きなくちゃね(^_-)-☆
頑張っぺ💨💨。
オマケ。
昨日ね~集金先のオヤジに怒鳴られちゃった。ε- (´ー`*)フッ
いつもは、ものすごくお上品な奥様が、
気持ちよく対応して下さる先。
一昨日、お留守だったのよ。
で昨日、再チャレンジ。
いつもは午前中に伺うのだけれど。
昨日は午前中は、団地中の落ち葉掃きだったから、
伺ったのは2時頃。
ピンポン押したんだけど。
(。´・ω・)ん?今日もお留守かしらぁ?
って、もう一回押したの。
出てきたオヤジさん。
なんだよ💨
うるせぇ💨
コッチは年寄りなんだから、
昼寝してんだよ💨
なんだよ💨
と詰め寄られ。
唖然( ゚д゚)としたdoramussume。
あの・・集金なんですが・・・と。
今月は早くってゴメンナサイ、とかなんとか。
一応謙虚に。あらら、この方なんだべ?
落ち葉掃きで疲れちゃったか?とも。
思いながら。。
アハハ。
オヤジさん。ひっこみつかないわよねぇ・・
なに?フン💨って言って、
奥の部屋のドアをバタンと閉めて。
行っちゃって・・
逆に、気の毒になっちゃったわ。
お上品な奥様。アタフタ。
ありゃりゃのdoramusume。
ごめんなさいねぇ~~って。奥様。
ダイジョウブですよ(o^―^o)ニコ
お気になさらず(^_-)-☆って。doramusume。
教訓。
落ち葉掃きの跡のピンポンは2度押してはいけない。
のか?
それとも?
年寄り宅は、午後の集金は止めた方がいいのかぁ?
まぁ~いいか🎶