一人っ子のdoramusume。
同年代の中では?
一人っ子って、
微妙に珍しいらしいわ。
ブロ友さんにはイッパイだけどね(^_-)-☆
母は昭和一桁生まれの6人兄弟姉妹。
上から2番目。
明治生まれの親の元に誕生。
昭和3年辰年なんだけど12月の末のお誕生日。
コレってほぼ昭和4年だよね。
上のお兄さんが大正14年の生まれ。寅年。
なので下の4人は昭和。
一番下が昭和17年。午年。
今更いいけど・・・
父も昭和一桁。昭和2年卯年。
一応兄弟姉妹は4人の中の一人で育った。らしい。
お兄さん一人お姉さん二人の末の弟。
父の場合はチョイと複雑で、
お母さんが、父の下の妹を生んだ時に、
お産で死んじゃったのね。
父が6歳だったって聞いているから。
昭和8年頃だと、今改めて想う。
父が昭和2年なんだから・・
お兄さんもお姉さんも大正の生まれだったのね。
コッチも今更いいけど・・・・
で、もっと今更いいけど。今気が付いた。
母の兄大正14年と父昭和2年って。
2歳しか違わなかったのね。
一年生と三年生の違いだわ。
ふぅ~~~ん。
何が書きたいか?と言うと。
doramusumeがモノゴコロ付いた頃って。
爺ちゃん婆ちゃんは明治のひと。
親は大正~昭和初期のひと。
だったのよね。
昭和が長かったし。
戦争も挟んでいるから。
価値観とか。
世の流れとか。
一番大事な国の制度が。
ハッキリいってぐちゃぐちゃだったのよね。
皆さん一生懸命だったのだから、
ぐちゃぐちゃって書いちゃうのは失礼か?
まぁ~いいか🎶
お金の単位も違ったらしいし。
普通に、
何銭~なんて言う会話を年寄りどうしの話で、
耳にしていたわ。
さすがに見た事は無かったけど。
そもそも。
明治政府が欧米に追い付け追い越せ💨💨
だったらしいけれど。
昭和の戦後も、
民主主義v( ̄Д ̄)v イエイ
だったのでしょ?
だって、女性に参政権は無かったって。
昭和の前半。
doramusumeのお婆ちゃん世代。
それこそ産むのがオンナの時代を生きてきたのよね。
そういう意味では昭和の一桁生まれの母。
昭和20年の終戦が16歳。
普通に選挙はハタチからの、
最初の世代だったんだ❕と。
改めて思うと、
チョットビックリだわ。
こんな話。母としたこと無かった。
産むのがオンナだった親に育てられ、
参政権を得た若い頃。
母はたくさん産みたくないと、想ったのかな?
子供は一人でヨイ。って。
よく言っていた。
まぁ・・産んだ子が死んじゃったってのもあるけど。
doramusumeの、年子の弟ね。4か月で夭逝。
結果か?偶然か?は知らねども・・・
doramusumeも子供は一人しか生まれなかったの。
一人っ子の一人子で。
ちょいと珍しい部類だけど。
まぁ~こればかりは自然の摂理。
産みたくなかかった訳ではないのだヨ❕
一人っ子の一人っ子の姫は?
結婚は早かったのだけど。
なぜか?生まれなかったね。
で。今年41歳。
本物のおバァチャンになりそこなったdoramusume。
コレも自然の摂理ヨ。
で、ここからが今日の本題。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
前置きなが~~~い。(n*´ω`*n)
最近の小学校は、
家庭訪問ってないんですってね❕
な記事を、読みました。
緊急連絡網もねぇ~ないんですって。
へぇ~~~~~ヨ。
そもそも、今の小学生は?
なに?家庭訪問?緊急連絡網?
らしい・・・・
メールで一斉送信ってね。
まぁ。。こっちの方が便利だわね。
だけど。
お友達の住所も電話番号も。
はたまた、お父さんの職業迄書いてあった、
緊急連絡網。
そうか。。
個人情報か・・
無いんだね。
な、記事を読んで。
ちょっと複雑な気分になった65歳。
子供は地域で育てようぜ(^_-)-☆
みたいな雰囲気もあるのに。
無いのね、家庭訪問。
ふう~~~ん。
まっ、先生も忙しいから?
先生はお勉強を教えるだけなのか?
じゃ?塾でいいじゃん💨
な気もする65歳。
国家の制度設計ってさぁ~~~~。
ムツカシイのね❕と。
改めて想ったわ。
そもそも、学校って。
義務教育って、
何をどこまで誰がどのように教えるのか?
が。
変わり目なんだ❕今は❕と。
想う。
まぁ。昭和のその昔の変化の時代とは、
情報量が違うし伝達能力も違うから。
今は今の変化の仕方があるのだろうけど。
ネット上ではない、
人と人とのつながりが。
そう。リアルなつながりが。
オイ💨大丈夫か?
と、チョット想う。
昭和の隣組が、正しい姿とは。
言い切れないけれども。
ご近所はご近所。
東京から100㌔圏内の。
中途半端な田舎にあるdoramusumeのお家。
小学校が団地内にあります。
子供たちは、それなりに、元気。
ゆる~く、仲良く、
お互いを見守りながら、
過ごしていければなぁ・・・と。
想います。
ご近所さんの訃報の扱いが、
今、チョイと曲がり角。
都会のマンション程ではないけれど、
自治会からお香典が出る規約なのだけれどねぇ。。
コロナのせいもあるけれど。
人一人亡くなって、
誰も知らないって言うのもなんだかなぁ。。⤵。。
ちょいと寂しいよねぇ。。
と。
想う。doramusume。
昭和を引きずってるのだろうか?アタシ?
って。想うわ。
人はひとりじゃ生きられない。
最後の始末は誰かにやって頂くのよね。
宜しくね(^_-)-☆
と。
想う。
まっ、日々淡々。
生きるしかないね💨💨
今日も頑張っぺ💨。