明日は大潮。新月って言うの?
イマイチ詳しくはないのだけれど。
満月の反対。
なので、今宵は多分、スマートなお月様のハズ。
なんだかなぁ~未明に、揺れて、
朝方も揺れて。
結局2度寝しちゃったdoramusume65歳。ソロ婆。
ブロ友さんも。
山梨県・富士五湖地方。
ん?doramusumeの居住地か?
って。
心配して下さって。
(´▽`)アリガト!なり。
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
三重に住む姪っ子も心配してラインくれてね。
でも、寝てたから・・・
いっこうに既読にならず。
心配かけちゃったわ(n*´ω`*n)
目覚めて、( TДT)ゴメンヨー今起きた。
ダイジョウブヨ(^_-)-☆
な
お返事して。
え?今度は和歌山が揺れてる?
ン?
三重って和歌山近くないか?
と。今度はコチラからラインして。
ダイジョウブよ~チョトめまいしたか?
な揺れだったって。
こちらも(´▽`) ホッ
ココロ忙しい午前中だったわ。
日本列島ヨ💨💨
落ち着け💨💨
マスコミよ❕煽るな💨💨
コレ⤵
それにどうなるのか?
は、結局、わからない。って。
だから、向こう一週間注意しましょ。って。
気象庁の、
👀透明なマスクの素敵な方も会見で言っていた。
あのマスク、インパクトあるわね(^_-)-☆好きよ。
そうなのよ。相手は自然。
まぁ。。今のところ富士山は関係なさそう。
市役所からも、メールが来たのよ(^_-)-☆
えッと時間は?10時44分。⤵コレ。doramusumeのお家は四方津です。
本日、午前6時37分、山梨県東部・富士五湖を震源とする地震が発生しました。震源の深さは19㎞、地震の規模を示すマグニチュードは4.8となっています。
上野原では震度3、四方津・秋山で震度2、近隣の大月市では震度5弱を観測しています。
気象庁の過去の事例では、大地震発生から1週間程度の間に同程度の地震が発生した事例は1~2割程度あることから、揺れの強かった地域では、地震発生後1週間程度、最大震度5弱程度の地震に注意してください。特に、地震発生後2~3日程度は、規模の大きな地震が発生することが多くあります。
市民の皆様には、今後の地震に備えて念のため以下の対策をお願いします。
1、自宅における家具の配置換えや転倒防止対策を行いましょう。
2、非常時における備蓄品・持出し品のチェックを行い、非常持ち出し品・備蓄品が用意してある家庭は、すぐに取り出すことができる場所、持ち出し易い場所に出しておきましょう。
3、平日の地震発生に備えて、念のため、家族が集まる場所を決めておきましょう。
4、徒歩移動を想定し、スニーカーなど歩きやすい靴を持って出勤しましょう。
5、空のペットボトルや水筒などに飲み水の汲み置きをしておきましょう。
6、乳児の粉ミルクの残りを確認しておきましょう。
7、乳幼児や高齢者のオムツの残りを確認しておきましょう。
8、疾患をお持ちの方は処方薬を手元に用意しておきましょう。
9、自家用車やバイクの燃料は満タンにしておきましょう。
10、ファンヒーターやストーブ用の灯油のポリタンクの残量を確認しておきましょう。
日頃からの備えが減災に繋がります。
以上
こういうメールは、
耳のあんまりヨクナイ。一人暮らしには。
たとえ一斉送信でも。
ウレシイわ。
安心するもの。
上野原市役所グッジョブ(o^―^o)ニコ
一寸先は?わからないのが世の常。
いいの❕
さっ、今宵のお月様を楽しみに。
生きなくっちゃね(^_-)-☆
頑張っぺ💨💨