夫婦ねぇ。。。

と。チョット想う。

ソロになって3回目の11月22日。

65歳ね。

 

65歳ってやっぱり人生の節目なのではないかぁ?

と。

 

人生の節目はイロイロあるけれど。

 

まぁ。七五三は子供だから。

あんまり人生を考えてはいなかったと想うけど。

 

次はハタチか?

う~~ん。今はどうでしょ?

18歳で選挙権なんでしょ?

18か?20か?

この辺から。

人生観が人それぞれの境遇に依存してくるのかな?

と。

過ぎ去った若き日を。

振り返る65歳。

 

65歳の考える事って?

やっぱり年金だと想う。

理由?

なんかね👀

イロイロなユーチューブ動画見るとね。

65歳くらいの、

年金に関する女性の動画投稿が、

多い気がするdoranmusumeなの。

 

ユーチューブ動画でね。

検索を『65歳年金』って検索をすると。

イッパイ出てきます。

 

社会保険労務士とかの説明は横でね。

個人的な年金額の公開とかもあって。

皆さんどんな感じなのかしらぁ?

って。

まぁ。。気になるっちゃ気になるdoramusumeなのよ。

 

ひとそれぞれだから。

我は我。我が道を行く。

なのだけど。

 

頂く年金の額を。

多いと想うか少ないと想うか?も。

人によって全然違う。

 

10月生まれのdoramusume。

2歳半年上の今は亡き夫と。

良く。話していたのはね。

 

ママが65歳になったら。

なんとか二人で年金だけで暮らせるね(^_-)-☆

でした。

なんとかの定義も人によって違うけどね。

 

まぁ。。そうなる前に逝っちゃったけど💨

本当なら。来月から。

(ΦωΦ)フフフ…夫婦でヨカッタね(^_-)-☆

って。お話しできたのかなぁ?

と、チョットココロ寂しいけど。

オマケにフトコロも寂しいっちゃ寂しいけど。

まぁ~人生だ💨いいわよ別に💨

と、強がるdoramusume。

 

この国は、制度にハマればヨキ国だと想います。

でも、

何だかんだの事情で、

制度にハマれない方もたくさんいるのも事実です。

 

それって運なのだろうか?

努力なのか?実力なのか?

その辺は今のdoramusumeにはわからないわ。

その部分に弱者救済を当てはめるのか?

ベーシックインカムの手もあるとは思うのだけど。

なかなか議論にならないわねぇ~。

まず前提が結婚生活になってるのよね。

そこが問題なのだけど。

 

doramusumeが、

年金制度で一番納得している説は。

 

50年働いて、収入の2割を年金として納める。

で、残りの20年を現役時代の5割の年金で生活する。

0.2×50=0.5×20

だから年金制度は破綻しません❕

 

コレをdoramusumeに当てはめるとねぇ。。

492か月=41年間。年金を治めています。

0.2×41=0.5×@

なの。

さて計算上の@は?16.4?よね?

あと16年と4か月。82歳。

あらま❕そんなに?(/ω\)イヤン

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \、

 

さて?doramusumeあと何年生きる。

もう💨究極はこの問題よね❕

まぁ~いいかぁ🎶

 

とりあえず着地点を82歳に定めなくっちゃ。

日々淡々。

明日82歳になる訳じゃ無し🎶

 

頑張っぺ💨💨