2021年11月10日(水)晴れ。(^_-)-☆
2年前の今日。
実は、忘れてたのだけどね・・・(n*´ω`*n)
日記を見て思い出しました。
2019年11月10日(日)14時~◎◎寺。と書いてある。
そうなの。
ちょうど2年前。
まだ、コロナが無かった日。
3月に亡くなった彼の一周忌の法要をしたのだったわ。
北海道の菩提寺で。
ん?
ズレてる?
いいのぉ~。
何しろ菩提寺は、北海道の豪雪地帯。
普通だとまぁ。。回忌法要は2月なんだけど。
無理💨💨
12月と1月は、普通なんだか世の中忙しいでしょ。
なので晩秋の11月にギリギリで、
長期の天気予報を見ながら、この日に決めました。
コロナ禍になる本当にチョット前だったのねぇ~と。
しみじみ思います。
なので、三回忌もできなくってね。
早い話。
お寺には、骨に会いに、その後行っていません。
お寺に行くのは骨に会うのか?
和尚さんに会いに行くのか?
アハハその辺は微妙だけどね・・
彼の骨。。しゃべらないし。
ε- (´ー`*)フッ
喋ったら怖いわよね💨💨
何しろ、doramusume祭祀継承者だから。(`・∀・´)エッヘン!!
まぁ、、年間のお支払いが発生するのだけど、
目の玉が飛び出る金額ではないので。
お支払いできる間は、
嫁の勤めだと想っています。
お墓には彼と、彼の両親が入ってる。
一応、遺影はdoramusumeの管理。
義両親の分は。
普通は飾るのだろうけど。
押し入れに突っ込んであります。(n*´ω`*n)
いいの❕
それほど大した家じゃないし。
そもそも義母には会った事ないし。
義父にはチョイと良い感情は無いし。
早い話嫌われた嫁だったし・・
まっ。
今更いいけどね。ε- (´ー`*)フッ
なんで、お墓とか法事とか諸々の話になると。
こう、なんていうか?負の感情が出てくるのかなぁ?
と。
今更ながら、執念深い自分のココロと闘っています。
菩提寺は、彼が生まれた故郷にあるの。
和尚さんは彼の高校の先輩よ。
なんかね。子供の頃は。
先代の和尚さんにお習字だったか?
そろばんだったか?習ったって言っていたわ。
大学生になるまでずっと彼が暮らした土地。
ハッキリ言ってdoramusumeには縁もゆかりも無い。
そもそも、生まれた時から風来坊系のdoramusume。
実家の両親は某宗教団体の公園墓地に入ってる。
人生の究極の目的は?
墓に入る事ではないとは想うのだけど。
でも、何処でどのように。
一生を終えるのかは?結構重要なのよねぇ。。
と。65歳になって改めて感じています。
それは、多分。
今住んでいるところが、
東京からたった80㌔くらいの。
でも田舎。
その田舎にバブルの頃造られた新興住宅地。
だからだと想うのよねぇ~。
doramusumeの周りは、
ぱっとみたら👀
都会の住宅地とマッタク変わらないのだけれど。
団地をチョット出ると、
熊の出る田舎。
タヌキはショッチュウだし。
サルもたまに見る。
山を見ると、
この木はいつからここに生えてるのだろう?
と、
想うような森。よ森。
崖っぷちにイッパイ石碑のようなお墓がアチコチ。
Googleの航空写真を見ると。
山。👀。。。
こんなところに住んでるのねぇ。。。と。
東京上空からのお写真とは全然違うの。
もちろん、彼の骨も。
場所こそ違うけど山の中なんだなぁ~。
まぁ~いいかぁ🎶
ん?何がいいのか?
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \、
なのだけど。
2年の節目にこれからの人生を想うdoramusumeです。
10年日記をつけてるのだけれども。
今年は5年目なのね。
還暦のお祝いに姫が買ったくれた日記。
ハッキリいって、
立派過ぎて書きずらいのだけど。
これ⤵
定価3600円(税抜き)もしたのねぇ~
(´▽`)アリガト!なのだわ。
10年ってこんな感じ⤵
doramusumeが60歳から70歳までの10年。
今、この左半分の5年が、あと2か月弱で終るわ。
世の中コロナで激変だわね。
後でコロナが始まった印をこのカレンダーに付けよう❕
って、思います。
この右半分の最後の方で。
doramusumeは70歳になります。
元気で、生きてるだろうか?
何をしているだろうか?
何回、彼の骨に会いに行くだろうか?
もしかして、自分が骨になってからだろうか?
などなど。
妄想の部類になっちゃうわね❕
まぁ~いいかぁ🎶
アハハ
あんまり自信も無いのだけれど。
実は、任期3年の民生委員。
お引き受けして丸2年が経過。
関係者みなさまと話し合いの末っちゃ末。
もう一期。お引き受けすることにしました。
なので、後四年。
地域の、おせっかい&世話焼き婆doramusume誕生なの。
ダイジョウブだろうか?
まっ何とかなるべぇ💨
と、ある意味開き直ってる朝でもあります。
急に70歳になる訳じゃないし。
世の中も、
よほどの天変地異が無ければ。
このまま何となく。
もしかしたらデジタル化とかで急変もあるとは思うけど。
起きて寝てに変化はないと想うわ。
ママは僕が死んでもココに住みなね(^_-)-☆
と、言った彼の言葉を胸に。
日々淡々。
まっ。
出来る事をできる範囲で、
頑張っぺ💨💨。