一人暮らし。その前に。老いたオンナの台所。

まぁ。キッチンと言う素敵な言い方はあっちへホイ💨

 

我が家は築25年程の、

普通の建売住宅。

そりゃねぇ~最初はソコソコでしたのよ(^_-)-☆

 

結婚以来お引越し8回目に手に入れたお家。

その後も住所は置いたままアチコチと。

まぁ、、

セワシナイ人生だったと振り返るdoramusumeの図。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

まぁ。。今更いいけど

 

願わくば。

命尽きるまで。

骨になるまでという言い方もある(^_-)-☆

もう引っ越しはイヤ💨💨。

なので、アチコチガタが来てるけど。

古くなったシステムキッチンは、

夏になるとアリさんも来る。

排水口も👀(/ω\)イヤン綺麗じゃないわ。

見ない見ない(n*´ω`*n)

でも、doramusumeの城っちゃ城。

 

主婦の場合、一番落ち着くのが台所のハズだけど。

う~~~ん。

最近は?ほとんど出入りしない。

冷蔵庫と、レンジをチョロッと使って。

なるべく洗い物も出さない生活。

まぁ~いいかぁ🎶

 

気が付けば。賞味期限の切れた調味料が👀(/ω\)イヤン

 

ソロ生活3年目。

来年さ来年の事は未定だけれど。

多分。あんまりお料理はしないと想うdoramusume。

出来ない訳じゃないのよ❕念のため。

 

楽天市場で伊勢丹ドアで。

探すのは。

レンチンもしくはレトルト食品。

節約にはなっていないけれど。

doramusumeの今はそれでOKと決めているの。

 

まぁ~そのうち気分が乗ったら?

なんか作るかも知れないけれど。

ま、未来は不明なり。

 

でね~この辺から今日のネタっちゃネタ。

 

無きゃ困るけど、

ヘタに買うと余っちゃう調味料。

①粉類。

②塩砂糖。

③醤油。

④わさびとかショウガとかのチューブ。

⑤バター

⑥油。

 

逆に案外使う調味料。

①マヨネーズ

②酢。

③めんつゆ系

④粉寒天

 

気が向いて、何か作るべ(o^―^o)ニコ

となった時。調味料からそろえるのは非常に不経済だわ。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

来週の中頃まで、

チョイと時間が出来そうだから。

ヨシ💨

台所。少し整理しよう、と。

ココに記す。アハハどうでしょ?

 

何か月か前も、

同じこと思ってねぇ。。

鍋とかの整理整頓したつもりなのね。

 

昨日の夜。

最近フルーツをアチコチから頂いて。

リンゴ2個。柿2個。梨2個

冷蔵庫に溜まっちゃって。

👀困ったなぁ。。。

で、。

💡CCレモンで煮ちゃおうて思って。

で、粉寒天で固めよう(o^―^o)ニコって。

頑張ってフルーツ切ったのよ。

で、

ん?

あら?大きめのステンレスの鍋が鍋がないわ⤵と、

焦ったdoramusume。

 

おかっしいなぁ・・・

捨てた?いや~~それはない気がする。

アハハでも。

マッタク思い出せない65歳。

 

とりあえず、出ている鍋2個で作ったけどぉ~~。

寒天で固めたけどぉ~~。

タッパーに入れて冷やしたけどぉ~~。

これ食べきるのに?5日はかかるな。

まぁ~いいかぁ🎶

 

で、

?鍋どこ行った?

は、まだ未解決。

ボケたかな←ボソッ。

 

探せばいいじゃん?の👂声も聞こえるけど。

探し物は結構なストレスになるので。

無視ヨ無視。

 

取り合えず、目的の。

フルーツの寒天寄せ~doramusume風は出来たわ

これ⤵

コレがあともうひとパックできた。

で、また別の方から柿2個頂いたわ。

アハハ・・・(´▽`)アリガト!

 

フルーツをCCレモンで煮ると、

お砂糖とか要らないから楽。

必ず500ミリは一本常備です。

 

で、鍋・・・

そのうち、へぇ~~~って、

言う場所から出てくる気がする。

と、ココまで書きながらも・・

もしかして捨てたかなぁ?

と、マッタク自信がないの。

まっいいか🎶