彼が亡くなって。

62歳半で未亡人。結婚生活39年半。

もっとガッカリしなくっちゃいけないのかなぁ?

と。想いつつも。

 

入れ替わりに、

なんだか音楽の神様が我が家にやってきて(o^―^o)ニコ

だって一人で生きなくっちゃいけなんでしょ💨💨

なノリで過ごした2年半

 

お稽古続くか❓甚だ不安だったのだけど。

50数年ぶりに再会と言うか再開というか。

ピアノ、バイエル終了程度と想っていたけど。

ん?終了してないなっなアハハ

だったけど。

素敵なご近所の先生に恵まれて。

ビミョウにオマケで終了したの。

 

で、さすがにお古の電子ピアノ。寿命でねぇ。。

買い替えるタイミングを何度もこのブログにアップして。

(ΦωΦ)フフフ…ブロ友さんに励まされ。

ついに昨日❕

我が家におニューの電子ピアノが運ばれてきました❕

 

コレ⤵


( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \、

まさかバラバラで来るとは思わなかったわ❕

 

何だかんだ考えて。

カワイのデジタルピアノCA59にしました。

楽天市場の山野楽器で買いました。

運んでくれたのは長野県松本の会社。

じゃ~~~ん(o^―^o)ニコ

 

なんかね、イロイロサービスで。

下に敷くマットと立派なヘッドホン付き。

お値段税込み225,000円。

お世話になった古いヤマハの電子ピアノは19,800円で引き取り処分。

 

このマットは一応防音マットらしいし。

ヘッドホンはSH7って。

なんか❓別売り買えば5,000円くらいするらしいの。

 

チョットお得感がありました(o^―^o)ニコ

 

そもそも。この手の商品は値引きしないから。

想っていたヤマハの製品よりチョットお安かった気もするわ。

 

どう考えたって。

ヤマハとカワイの音の違いは。

doramusumeにはわかんないし。

納期で選びました。

 

鍵盤が木製なのよね。

そこが気に入ったっちゃ気にいった。

値段の割にね(^_-)-☆

 

あと、デジタルピアノだから。

早い話。勝手に弾いてくれる部分があって。

練習曲内臓なの。

超デカイオルゴール。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \、

 

多分、そのメンドクサイ機能は使わないと。

イヤ。使えないと想う65歳。

まぁ~いいか🎶

 

(ΦωΦ)フフフ…。

10年使えれば。年間約2万円だと想えば。

無駄使いじゃないと想う。

ソロ婆ココロの医療費ね(^_-)-☆

姫にもちゃんと報告したわ。

母が死んだらここに連絡してね❕って。

ってか❓何年後?だしねぇ・・

2万円で処分だけしてくださるの?って。一応聞いたの。

アハハ・・・・10年経って。doramusumeまだ生きてて、

ピアノ弾けたら?買い替える資金あるかなぁ。。

ビミョウっちゃビミョウヨ。

 

まっ、

あんまり先の事は考えても仕方ない💨💨

結果オーライで。ヨカッタわ(o^―^o)ニコ

 

12月の発表会に向けて練習しなくっちゃ。

(n*´ω`*n)

 

doramusumeの希望でバイエル60番と91番。

先生からご指定のブルグミュラーの最初の曲すなお。

の三曲。

ご披露するの(^_-)-☆

本当はね、

すなおよりバイエル93番弾きたかったのだけど。

全部バイエルもどうよ?と、短調ばかりはダメって。

すなお。ムツカシイのよねぇ。。

まぁ~いいか🎶
 

さぁて、悩ましいけど頑張っぺ💨💨