本日2本目。
実はdoramusume。
ヨーロッパの歴史。
ハッキリって世界史そのものもあんまりお勉強しなかったのね。
一応、高校では?選択は日本史だったかなぁ?と記憶。
今更だけど。
知らない事ばっかりね。
日本史知ってるか?ってとね。そうでも無いけどね。
まぁ~いいか🎶
でね。数か月前。
ってか?音楽史というかなんて言うか・・
ピアノ教則本。
バイエルがソロソロ終わりそうとなって。
へっ?バイエルって人の名前だったのね❕
なぁ~んて。寝ぼけた発見。
で、何だかんだと調べたり←便利よね❕図書館しかなくってヨイのねぇ、、
と。時代に感謝のもうすぐ65歳。
バイエルさんの本名はフェルディナント・バイエルなんだ👀
へぇ~ドイツの人なんだ❕
神聖ローマ帝国、終焉。1806年の生まれなのね❕
とか。
でね。何じゃい神聖ローマ帝国となって。
名誉のために書くけど、
マッタク知らなかったわけでは無いけど。
言葉ずらしか意識しないでもうすぐ65歳だったの。
で、、買ったわよ本。数冊。
でね。チマチマ読んではいるのだけど。
さっぱりわからん💨💨。
まぁ~いいか🎶じゃ悔しいでしょ。
で、YouTubeね。
困った時のユーチューブ動画。
画面左端を見てると、学び。ってチャンネル?あるのね👀。
で見つけたコレ⤵
他にもいっぱいあるけど。まだ見てないのヨ。
とりあえずコレ⤴
西洋史のご興味ない方も。
得意な方も見てみて欲しい。
声出して笑えるわ(o^―^o)ニコ
歴史をこうやってお勉強すれば、ヨカッタって。想う65歳。
もう遅い?
いやいやいやいや学びに遅いはないでしょ(^_-)-☆
いい時代になったと。ココロから想う。
このシリーズまだイッパイ有るから。
当分楽しめるわ(o^―^o)ニコ