今日は涼し気な、何となく9月らしい気温の日。
doramusume夫とサヨナラして。
ココに住むって決めて三度目の夏を終わり。
これでも、一人で生きるを頑張ってるつもりなのね。
で、何をどう頑張るか💨なのだけど。
庭もその一つ。
最初はねぇ。
doramusumeは植物にはあんまり興味が無くって。
ガーデニング?
出来ません。
家庭菜園?
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
ムリ💨だったのね。
だから、そんなに広くはない分譲地の庭。
なるべく草の生えない庭にしたい。
って。想って。
DIYに挑戦。
玄関の周りはレンガを敷き詰めてぇ~(^_-)-☆
な計画を立てました。
サクラダファミリアか?横浜駅か?
はたまたdoramusumeの庭か?
でも、いいから。
ちょっとずつレンガを買って。
固まる土、何てのも買って。
ネットっていいわ~って。
イロイロ教えて貰ったり。
楽天で材料調達したりして。
楽しんだ一年目。
経過をブログにもアップして。
ブロ友さんに褒められて。
(ΦωΦ)フフフ…
それなりに楽しんだのだけど。
2年目に世の中コロナになっちゃって。
ひょんなことから。
芽のでたジャガイモを庭の隅に植えたら。
👀びっくりぽんでイモが出来て。
何となく。
レンガで敷き詰めるのはこの辺でオシマイにしてっと。
余った土の部分を農地化改造計画に変更。
まぁ。。さ、自分の庭っちゃ庭。
好きにしてるのだけれど。
何しろ元々山だった当地。
草がねぇ~毎回格闘ヨ格闘💨
どう頑張っても一人じゃできないから。
年に2回ほど、シルバー人材センターにお願いしてっと。
doramusumeより20歳も年上の、
元気な爺様にお手伝いしてもらっています。
で。話はココから。
ちょうど2か月前の7月。
綺麗に全面草取りしてもらったのだけど。
たった2ヶ月でこうなったの図⤵
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
まぁ。。今日みたいな涼し気な日は、
草取りすればヨイのだけれども。
何しろ、今週いっぱい入力のお仕事が入ってるの。
チマチマ、パソコンに向かって無心に入力。
キライじゃない作業だし。
もうカレコレ10年やってるし。
お金にはあんまりならないけれども。
ココで、考えるソロ婆doramusume。
費用対効果。
草取りを人様に依頼する分を入力で稼いだ方が。
まぁ。。。クタビレ度が若干違う。
痒くもならない。
doramusumeお肉イッパイなので、虫さんの餌食になりやすい。
なので、
今週一週間は庭を見ない事に決めたのよ。
まぁ~いいか🎶
見なければ気にならないか?って言うと。
そうでも無いけどねε- (´ー`*)フッ
極めつけ。
👀びっくりポンがコレなんだけどコレ⤵
実は、この場所。他のトコロより雑草が少な目。
理由があるの。
レンガ敷き詰めようかなぁ?と。
想って、
環境に良く無いのは承知だけど。
除草剤を撒いたの。一昨年・・・
地球よ( TДT)ゴメンヨー。なのだけどね。
でさ、その後の計画変更で、
自家製コンポストの場所にしよう💡と想ってねぇ・・
チョロッとだけ。
土をほじって、
野菜の種とか皮とか。
ぽいぽいってしていました。
野菜だけね。
土に返そうぜ💨みたいなノりね(^_-)-☆
そうしたらなんと。
かぼちゃよね❕コレ。
多分・・・
育っちゃったの。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
ブロ友さんに、
サツマイモは雑草除けになるわよ(^_-)-☆
って。教わって。
今年は。どうせならお芋も取れたらヨキかなって。
サツマイモも植えたのだけど。
今年のサツマイモはお上品でねぇ。。
今?こんな感じ⤵
ビミョウに雑草の方が元気っちゃ元気。
まぁ~いいか🎶なのだけど。
かぼちゃ。
捨てた、かぼちゃの種から。
の。
まさかの復活劇。
さぁ?この秋?どうなるだろうか?
雑草除けになって、
土壌がチョットでも復活すれば儲けものよネ(^_-)-☆
楽しみだわ(o^―^o)ニコ
頑張っぺ💨💨