世の中には、頑張ってる人がたくさん。

頑張ってもどうにもならない人もたくさん。

 

我が身を振り返って👀

あぁ⤵・・・・・と。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽ・・と。

 

doramusumeは。今まで頑張ったか?

と。自問自答の日々なのだけど。

答え?今のところ。。。

まっ・・・普通だな。

まっ・・・もうちっと頑張れた気もする。

まっ・・・こんなもんだべ💨な気もする。

 

頑張る人=完璧な人。

では無いわ。


頑張ってもどうにもならない事を無駄な努力と。

切り捨てるのは?またチョット違うと想う。

 

と。言うことで。

doramusumeは昨日❕

もやしのヒゲを取りました(o^―^o)ニコ

これ⤵

もやしはお安くって好き(⋈◍>◡<◍)。✧♡

大好きってほどの味感はナイケドね(^_-)-☆

 

彼が元気でジンギスカンが好きだったから。

もやしは我が家の定番食材ではあったのだけど。

ヒゲ?取らなかったわよ。40年。

メンドクサイ💨💨。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

独りになって、制約されない時間がイッパイ。

ほぼ全部。

 

もやしのヒゲを取ることが頑張る事か?

ではあるけれど。

取らないより取った方が食感がいいしね(^_-)-☆

 

もう一つ。

ココロして日々頑張ってる事。

 

それは、ピアノの4オクターブスケールの練習。

ハ長調だけだけど。

 

コレがね。。婆にはムツカシイ。

カッコよく全12調。

弾きたいけどね。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

まずはハ長調。

ピアノのレッスンでも毎回。

先生にご指導いただいてソロソロ丸2年。

 

4オクターブスケールってねぇ。。

ドレミファソラシド×4回だけど。

行って帰って。

4拍ずつってのが。かなりムツカシイ。

 

最近。( ゚д゚)ハッ!と気が付いて。

こんな表を作ったわ。

コレ⤵

 

コレを、イメージが大切(o^―^o)ニコって思って。

階段の上り下りは必ず口に出して。

一段ずつ。ブツブツと。

怪しい婆doramusume

 

我が家の階段は16段なのよ(^_-)-☆

①右足~ドレミファ

②左足~ソラシド

③右足~レミファソ

④左足~ラシドレ

⑤右足~ミファソラ

⑥左足~シドレミ

⑦右足~ファソラシ

⑧左足~ドシラソ

⑨右足~ファミレド

⑩左足~シラソファ

⑪右足~ミレドシ

⑫左足~ラソファミ

⑬右足~レドシラ

⑭左足~ソファミレ

⑮右足~ド~~~。

⑯ホイで着地🎶(^^♪

もちろん手すり掴んでね(^_-)-☆

 

コレをやりだして?ひと月くらい経過しました❕

なかなかヨキヨ❕

 

だから?どお?って事の無い話ですけど。

物事はイメージが、そこそこ、大事と想いました。

🎶イメージ戦略oramusume版ね(^_-)-☆

 

そうそうユーチューバーの、ひろちゃんがね。

これ⤵

 

ひろちゃんは、doramusumeより10歳お姉さん(n*´ω`*n)

別に知り合いじゃないけどね。

ガンバレぇ~~~~。

て。想います。