昨日、ブログアップした直後にメールでお知らせ機能。

関東甲信梅雨明けって。

 

あっそ(o^―^o)ニコより。

だよね❕が近い気分だったわ。

急にアッチいのよ。☀☀

 

だよね❕と書いて、ニュアンスが伝わった?

だよね~❕な感じ。の方かな?

 

このが付くか付かないか?

コレ会話に置いて重要っちゃ重要。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \。

どうでもいいけどね。ε- (´ー`*)フッ

 

doramusumeの住む、

東京から100㌔圏内の新興住宅地。

第一世代は、

イロイロな地域の出身の方が住んでいます。

 

普通に生活していて、

家を買おうか?と思う年代って?

30歳くらいからだったと思うのね。

中には先を見越して学校出たらすぐにマイホーム。

めざした方もいるけれど。

多分少数。

 

30歳くらいで子供が小っちゃくて。

まぁ郊外へ郊外へと意識の向かった時代が。

確かにありました。

 

新興住宅地ってそもそも論で。

本家の家を継ぐ必要のない次男三男他。

もしくは分家の身分?っちゃ身分出身ね。

 

そういう人の人生が詰まっている地域だと。

doramusumeは理解しています。

 

山を切り崩して埋めて造った造成地。

街としてそろそろ30年ヨ。

団地外の地域は先祖伝来の土地。山。川もある。

 

旧甲州街道沿いの街。上野原市、昔は町だったし。

その前は?武田の領地?ではなかったっぽ。

 

江戸時代の参勤交代が通った宿場町っちゃ宿場町。

 

山には熊もいる。

タヌキもサルも。

鹿?がいるって話は?あんまり聞かないわ。

あ❕蛇もいる。

 

防災無線で注意をしてね(^_-)-☆

と流れるのは、今のところは、熊だけだわね。

タヌキとサルは?まぁ。。無線で流すほどでは無いらしい。

でも。お目にかかったら👀ビックリはするわ。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \。

 

でも、先住権は動物の方よね❕と。想うdoramusumeです。

 

今日の朝一ネットサーフィンのニュースで、

旭川の川を熊が泳いでた👀ってぇ・・

あら大変❕なのだろうか?本当に・・・・

 

と。チョット想ったわ。

doramusume的に、犬とか猫とかの動物。

正直言って苦手なのよ。

動物が好きか?って問われれば。

キライよりコワイが先だし、

動物好きのブロ友さん( TДT)ゴメンヨーだけどね。

 

でも。この大地。

おきなククリだと自然かなぁ?

 

人と動物。どっちが先ヨ❓動物よね?

と。

昨今のあっちこっちの災害もそうだけれど。

人は共存の謙虚さを失ってはイケナイと。

自然の警告のような気がします。

 

まっ、そういう事で。

一説には植物も、

種の関係で、アチコチ植え散らかしてはイケナイと。

言われてるけれど。

 

まぁ~許してなのかな?

雨の後の庭は元気ヨぉ~~(o^―^o)ニコ

 

ヘタクソな家庭菜園初心者のソロ婆。

今年の一番はね。

地元のJAで買った苗の。

鷹の爪。コレ⤵

 

わかるかしらぁ?

真ん中に緑の実。

コレが赤くなるらしいのよ(^_-)-☆

 

上手く撮れてないけれど、

イッパイなってるの(o^―^o)ニコ

いつ?赤くなるのかしらね?

まぁ~いいか🎶

 

赤くなったらお写真、映えるわよね(^_-)-☆

(ΦωΦ)フフフ…お楽しみ。

 

クマよけに唐辛子って?なんか聞いたことあるし。

苗は、一ポット70円くらい。

来年は10個くらい?植えてみよか❕と。

考えちゃうわね。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \。