今日は、姫ネタ。㊙(^_-)-☆

 

一人娘の姫は今年41歳。

doramusume24歳の子供です。

なので干支は同じ。

ついでに、血液型も同じ。

顔もね(^_-)-☆

doramusume的には同じ。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \。

 

本人嫌がるけどねぇ、、仕方ない。

違うところ。

背丈がね、チョイ。小っちゃくはないけれど。

彼の家系に、似ました。

別にヨイのよ、普通ヨ普通。

 

doramusumeがデカすぎるの。⤵。

しいて言えば、doramusumeの父方がデカイ。

まっ、そんなことは今更どうでもよいのだけれど。

 

人生紆余曲折あって、

doramusumeは生命保険会社に少々勤めていたことがあって。

20代の終わりに。

生命保険にはチョイ詳しいの。

だから、彼が病気になって10年収入が無かったのだけれど。

あ❕障害年金だけね。

(´▽`)アリガト!。なのだけど。

 

アチコチ、工面して、

まぁ。。稼げるときには稼いでもらった。

結果オーライなのだけれど。

 

なので姫も、その辺は解かってくれて、

結婚後も自分たちの保険。

母に、一応相談してくれてるのよ。

 

ただしぃ~~~~。

時代が違うのよね。

 

doramusumeが保険のお勉強をした頃は。

年利5・5%の時代。

今は?かろうじて1・5%ありゃいい方。

 

生命保険会社のシッポが、大手銀行より資産があったっぽの時代なの。

詳しい数字は忘れちゃったけど。

 

でね、保険会社のうたい文句。

預金は三角。保険は四角。ってね。

 

で、世の中も。

結婚して夫婦で夫が働いて妻が家庭を守って子育てして。

こどもは二人。

なんて時代の生命保険。

 

夫に万が一の時に、家族が路頭に迷わないように❕

が基本方針。だったのよね。

 

それが、doramusumeが勤めてる頃から。

徐々に変わってきたの。

 

妻の保険は夫の特約。の時代から。

夫婦別々に入りましょ(o^―^o)ニコそうしましょ(o^―^o)ニコな時代。

 

今はそれがもっと進化してると思うけど。

最近の生命保険は、損保的な部分がドンドン出てきてて。

古い時代のdoramusumeにはムツカシイわ。

 

オマケにうたい文句変えたのよ、保険会社。

預金は三角

保険は逆三角形。

って。

コレ聞いた時はdoramusume的には呆れた。

まぁ~いいけど・・・

 

はやいお話、

生命保険って死ぬか生きるか?の話なのよね。

契約して、次の日に亡くなっても保険金は出るの。

相互扶助ですものね。

 

doramusumeの現役時代に、

長生きのリスクが出てきて。

死亡保障より年金型が流行りはじめ。

でも、利回りはヨカッタの。

 

その利回りが、さっき説明した。

5・5%が1・5%ありゃヨイ方ヨ。の話に戻ります。

 

姫夫婦。

こどもも居ないし。お互い働いているしで。

10年前に。対等に。

どっちが転んでもヨキような保険に入りました。

 

へぇ~~あれからもう10年も経つのねぇ。。と感慨深いのだけど。

更新の時期です。

そうそう.

この10年更新も、バブル弾けて始まった制度。

昔はね、一回契約したらそのままだったの。

巷で言うところのお宝保険。

 

まぁ。。我が家の場合。それで助かったのだけど。

欲を言えば、半分助かって半分微妙に残念だったのだけど、

あんまり欲をかいてはいけないのよね。

 

彼亡き後、

何とか、暮らしていけているのだから、

doramusume的には感謝しています。

 

で、姫たちの更新の話に戻るのだけど。

二人の年の差が6歳あるのよね。

 

doramusumeと彼は2歳半だったから。

そんなに。不自由は感じなかったのだけど、

それでも、男か女かで保険料の差があって。

ナカナカ設計というか資金配分に悩んだのだけど。

6歳の年の差夫婦は結構。保険を考える場合。

お互いの、想いとかね。

デリケートな部分があるわねぇ・・

 

払える保険料には限りがありますものね。

そうじゃなかったら?

ヤバい話になるものね。

何とかのドンとか。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \。

 

人の、寿命は本当にわからないものだわ。

話ずれるけど。

彼の上のお姉さんも。6歳の年の差夫婦だったの。

doramusume的には。年の差夫婦って。

妻が割と可愛がってもらえるパターンが多くって。

若い頃は。経済的にラクチンそうで。

チョットウラヤマシイ部分もあったのよ。

 

お姉さんも可愛かったしね。

doramusume。保険の相談も受けてね(^_-)-☆

しっかり姉様が兄様より残り得るプランをアドバイスしたのだけれど。

お姉さんの方が先に亡くなっちゃった。

 

兄様、今はヤモメ暮らし。

どおしてるかなぁ。。兄様。

と。思い出すけど。

どう考えても。義理の義理になっちゃうので、

気安く電話もできていません。

コロナだしねぇ・・

 

アレ?マッタク話が横ね(^_-)-☆

まぁ~いいか🎶

 

話戻して、

6歳の年の差夫婦の姫と婿殿。

人はいつどうなるかは未知だから。

母doramusumeとしては保険は大事。と。

アドバイスだけれど。

 

姫がね、ラインで言ったのよ。

保険ってさ。どっちが長生きするか勝負だ❕

って感じよね。

って。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \。

座布団2枚。

かな?

 

まぁ・・・そんな会話ができるのも。

二人が仲好だから。

と。想って母doramusumeはココロ安らかに(o^―^o)ニコ

 

人生設計を考えると。もう65歳になるし。

親兄弟はいない。夫もミオクッタdoramusume。

いつ。どうなってもヨキなのだけど。

 

姫夫婦の人生設計の邪魔にならないように。

したいけど。

またコレも解らないのよねぇ。。。

姫とは24歳の差だけど。

婿殿とは18歳しか。。。しかなのかぁ?

と。

男女の平均寿命を考えると。ビミョウ。

 

婿殿。頼むよ。と。祈る(o^―^o)ニコ