ココのトコロ、毎晩、真夜中に結構な雨が降り。
日中は、曇り空・・まぁまぁ・・
まぁ。。6月だし、梅雨だし、フツー(^_-)-☆
深夜・・まだ降ってるねぇ・・と、
眠れぬままに。。
うつらうつら。。
ン?あ❕揺れた💨(/ω\)イヤン。
の一人寝ている、doramusume。
一人寝は、別に、もう、寂しか無いが。。
揺れた時はチョイ心細い。
その後、爆睡💤
目が覚めて、
雨の上がり具合を確認し。
( ゚д゚)ハッ!あの地震。どこだったのかなぁ?
と。見たスマホ。
コレ⤵
たまにあるのよね。
この。ごくごく狭い範囲の揺れ。
割と震源に近いのヨ。
ドン。ゆらぁ~~。
な感じ。
それも、たいてい夜中なんだわ💨💨。
コレが、この程度だから、
今日の日曜日は、日常なんだけれどぉ~~。
もっと大きかったら?
と。思うと。コワイわ。
災害は忘れた頃にやってくる。
肝に銘じなくっちゃね(^_-)-☆
と、思う64歳。
で、?今日は父の日なのね。と。
おら関係ない💨ではありますが。
ブロ友さんが、父の想い出で、書いていらしたけれど。
小学校の時。お父さんの職業は?
と、言う授業があって、云々の話。
ブロ友さんのお姉さまがdoramusumeと同年代と。
言うので、彼女はたぶん一世代下。
ブロ妹ね(^_-)-☆
doramusumeの時代は?
お父様の職業は?な授業はあったのか無かったのか?
忘れた(n*´ω`*n)
ブロ妹より、もう一世代下の姫の時代。
あったわ~この授業。と。
思い出しました。
姫ね。
小学校に上がったばかりの頃の話。
そういえば、今頃だったのかしら?
あ❕あの授業は父の日絡みだったのねと。
今になって思うdoramusume。
函館の銀行で出会って、職場結婚した彼とdoramusume。
その後のすったもんだで、彼は銀行を辞め。
今の時代だと、銀行は止めて問題の無い職種だと思うけど。
当時は終身雇用のオシマイの頃。
この職場に俺の未来はない。
とか、言って辞める人は少なかった時代なの。
姫が生まれた頃はもう彼は次の仕事をしていて。
だから姫は父が銀行員だったという認識は無いのよね。
別に、いいけど・・・
その後すったもんだで、すったもんだばっかりの人生だたけど。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \。
姫が小学校に上がった頃は。
彼はまだサラリーマンで、
金融のソフトを作る会社に勤めていました。
結局、この会社に7~8年くらい勤めてから、
姫が小学校を卒業するころ、独立したのだけれど。
(。´・ω・)ん?中学だったかな?記憶曖昧・・
まぁ~いいか🎶
今、doramusumeが頂いている、チョットばかりの遺族年金は、
この時のものなの。(´▽`)アリガト!なのね。
姫小学校一年生。←これは間違いなく記憶されてるわ。
宿題で、パパのお仕事。って言われたらしい。
彼に聞いていたのよ。
パパのお仕事なぁに?って。
彼、ン?ぱぱ?エスイーだよって答えてました。
世は1980年代。
コンピューターが普及し始めた頃。
SE何じゃい?な時代。
ともかく人が足りなかった業界にもぐりこんだのかな?
私も。へぇ~そうなんだ。という程度。
人様に夫の仕事の説明は出来なかったわ。
お給料もらえれば、それで妻としてはヨカッタ時代。
SE?システムエンジニアの略らしい。
今は?IT技術者って言うの?知らないけど。
お仕事には沢山の人が関わって。
プログラムを作るって、結構大変っぽな時代。
言語はコボルとかね。
古い話ね・・・
まっ、そんな細かいことは横ヨ横。
姫の宿題の方。
お父さんの職業( S E )
と書いた姫。
小学校に入った時から英語の塾に行かせていました。
アパートの裏にあったから。
だから、エスイーをSEと書けたのねぇ・・教えなかったけど。
結果?
担任の先生。×を付けて返却ヨ。
姫。。。怒ったわ。
彼女、お勉強好きだったし。
算数もいつも100点の子だったの。
小学校一年生が父親に怒った💨💨
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \。
どうも、この事件は、姫にとてトラウマになってるらしい。
と。彼女が二十歳の頃。
教えてくれたわ。
ゴメンよーと。
父亡き父の日に。30年以上前の出来事を謝る母doramusume。
さっ。今日も日々淡々。
あらま❕もうお昼。太陽さんこんにちは☀
生きるか💨・・・