ほぼ四半世紀前。
40歳になるかならないかの頃。
長年の放浪の後。
彼が、家を買うと言い出して。
へっ?買えるの?と思ったけど。
そもそも。
転勤族の実家、最後は破産状態。
&微妙に計画性のない親を持った二人。
まぁ。。時はバブルがはじけて。
地価がドンドン下がった頃。
金利もドンドン下がった頃。
もう、下がらないだろうと思って。
住宅金融公庫から2000万お借りして。
三人暮らしには十分なお家を買いました。
この地になったのは成り行きです。
doramusumeの希望。
南向き。
ココは譲れなかったのね。
庭が、あってもいいけど、そんなにいらない。
アタシには庭仕事はできません❕と宣言、ココロの中でね(^_-)-☆
当時、今のdoramusumeと同じような年齢層のご近所さん。
リタイア組というククリもある方たち。
皆さん。畑を借りてまで土に親しんでいたわ。
買ったときに付いていた庭木のお世話でアタフタしていたけど。
まぁ。。いらない木は思い切って切っちゃたりして。
それなりに、庭には、無駄にお金をかけた我が家。
5年間だけ、しっかり住んだけど、
その後10年、彼の体調考慮して2重生活。
この家は売ろうと思っていたのだけど。
売れない⤵
仕方ない。。住むしかないね。となって。
戻ってきて10年。
(。´・ω・)ん?5+10+10=25よね。。25年。
合ってるわ。
で。ソロになって丸2年経過。
まさか❕このアタシが土をいじる?信じられないわ~
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
ソロ一年目。草取り(/ω\)イヤンな庭。。全部レンガで敷き詰めちゃうか?
と。考えて、ホームセンターにせっせと通ったdoramusume.
ソロ二年目の昨年。
コロナの自粛で、ホームセンターに行けなくなって、
ひょんなことから、ポイしたジャガイモが育って。
へぇ~~~となって。
畑仕事に目ざめたdoramusume。
今年は、
サニーレタスとスティックブロッコリーの苗を買って。
(ΦωΦ)フフフ…
満足していたの。
ご近所さんが、夏は一番簡単なゴーヤの育て方を。
教えてくださるという約束を取り付けたdoramusume。
(´▽`)アリガト!なのね。
で。ユーチューブ動画よね。
本当に親切で、ヨキ世の中になったわ。
暇だし・・
基本。お外苦手だし。パソコンの前好きな64歳。
農業系のユーチューブ動画イッパイ見て。
気になったのが。。
芝桜ヨ。
で、何度かアップしたけど。
doramusumeにしては頑張った←自分で褒めないとね(^_-)-☆
芝桜。。季節は終わったわ。
ε- (´ー`*)フッ儚い・・っちゃ儚い。
で、次。
葉っぱのウツクシイアスパラガス。
どうでしょ?
となって。
毎晩。じ~~~~っと👀眺め。
ムツカシそうだわ。
だけど。一回植えると10年OKが気にいったわ。
楽天セールで買っちゃいました。
こんな感じの苗と土。
あ❕コレヨコレ⤵
全部であらまぁ。。5000円とは。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
チョイと贅沢なアスパラガスね。
まぁ~使った土は一袋だから。。3000円のアスパラガス。
まぁ~いいか🎶
苗はヤマトさん。土は佐川さんが運んでくれました。
便利な世の中を享受してるなって。
思います。
(ΦωΦ)フフフ…
2021年4月22日(木)午前。快晴よ快晴(o^―^o)ニコ
アスパラ苗の配達日。
昨夜からワクワク。
今日は朝から。せっせと庭に出たdoramusume。
30分もするとクラクラするから。
休み休み。
数日前から、植える場所の確保していて。
準備万端。
こうなりました⤵
一本1500円のアスパラガスの苗です。
高い?
まぁ~いいか🎶
(。´・ω・)ん?ドアップ過ぎて・・
全体がわからないわね。
長くなったから。。続くね。
朝から動き回って。。お腹空いちゃいました。(o^―^o)ニコ