昨日の夜の雨嵐~すごかったわ⚡な当地。

オイ💨まだ春ヨ春。

と、思わず天に文句を言いたいほどの雨&雷。

 

パソコンも電源落として、小一時間過ごしました。

スマホで、雨雲レーダーとか言うのを見て。👀。。

便利ね~を実感して。

あらま⤵真っ赤ネ。。な当地。

西の方から線状降水帯一歩手前。

何事もなく過ぎ去った嵐にホッとしています。

 

で、

今日の雲コレ⤵

(。´・ω・)ん?なんか昨日とあんまり変化?無い気もするけど。

まぁ・・それなりに。

昨日よりは気温が低いです。

血圧も低いです。

いいんだか?まぁ~いいか🎶高いよりはね。ε- (´ー`*)フッ

そろそろ、計るの嫌になってきたわ・・春ね(^_-)-☆

 

三寒四温。よね(^_-)-☆

とか、何とか。ボーっとしていたらもうそろそろお昼だし。

はや💨💨。

 

お仕事している方々。相すまぬ( TДT)ゴメンヨー。な64歳。

そうそう、まだお誕生日前の64歳のdoramusumeなのだけど。

行政の区分だと、

年度替わりで、65歳らしい。

立派な高齢者ヨ。

コロナのワクチンの対象年齢だと、改めて気が付きました。

 

ワクチン来ればね。。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

行政のお仕事って、大変ねぇ。。と。

他人事なり。の65歳。

東京から100㌔圏内の中途半端な田舎市。

市の中心部へ行くにはJR駅一つ分あります。

 

ワクチン。対象者にどうやって接種すべか?

まだ、考えてるみたいな情報👂。

2021年の春4月。間に合うんだかぁ?

と、おせっかい婆doramusume。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

アタクシの心配することじゃないけど。

う~ん。

 

予防接種って、学童の集団接種と違って、

高齢者対象って。

結構めんどうよねぇ・・と、

河野大臣に同情しちゃうわ。

doramusumeに同情されても嬉しくないだろけどね←ボソッ。

 

まっ、そんなことは横に置いても時は流れる。

家の中が寒いから、

庭にチョット出てみました。

👀あら~春を見つけたわ。

これ⤵

我が家の一応のシンボルツリー百日紅。

新芽が出てきました。

今年も、咲いてくれるみたい。

彼が🐒と呼んでいた百日紅。

 

除草目的のジャガイモにも花が咲きました。

コレ⤵

(ΦωΦ)フフフ…

なんか?ウレシイわ(o^―^o)ニコ

 

春夏秋冬。

コロナ禍で2年目。

行政の不手際。

そりゃイッパイ有るけど。

怒ってる人イッパイいる?ような報道だけど。

未知のウイルスなんだし。

政府の出来る事は、

ハッキリ言って、お金の配分だけなんじゃね?

と。その説明に納得しているdoramusume。

 

一人一人が季節を噛みしめて。

踏ん張るところは踏ん張って。

天変地異を受け入れないと。(^_-)-☆

 

日々淡々と。頑張っぺ💨💨

 

2021年4月15日(木)

オマケの春⤵ハナズオウ。地味な花だと思うわ・・