2021年3月26日(金)
嘘でしょ?もう金曜日。(/ω\)イヤン。
早いなぁ~と。思う。64歳。
今日も、無事にそろそろ終了。
お天気も良く。(´▽`) ホッなのね。
最近。血圧はというか?
血圧計をベッドサイドに移動しました。
なので、朝一。起き抜けに計って記録しています。
お空を眺めながら計るって、
少しの間実行したのだけれど。
どうも、忘れる・・・
姫の提言を素直に受け入れ。
まぁね。。ベットの横なら、
起きた時&寝る前。
朝は、あんまり忘れないわ。
でもね。朝一、計測して、高いと。。(/ω\)イヤンな気分ではある。
まぁ‥仕方ない。
今朝は?何回計っても、150越えで。
チョットフフク。
食欲迄なくなっちゃうdoramusume。ではある。
まぁ。血圧のせいだけじゃないけれど。
朝は、あんまり食べたくならない派。
誤解しないで欲しいのは。。
だからと言って、食が細い訳では全く無くって。
彼が亡くなって2年。
どうも、きちんと食事をするのがメンドクサイ派。
なんだかんだと口にはしているので、
栄養失調には絶対にならないタイプ。
ただし。偏りはあるかもと。
一応気を付けてはいます。
なるべく野菜とるとかね。
まぁ。。威張って書くほどではない。(n*´ω`*n)
本日はニンジンの日とかつぶやいて。
ニンジン2~3本、適当に切って茹でて、
doramusume今日は馬になります(o^―^o)ニコ
とか。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \、
まぁ。・・野菜を一人分、きちんととるって?
結構なエネルギーがいると思うわ。
頑張っぺ💨なの。
で、丸2年を記念して。
お米ヨねお米。
年間どのくらい食べるのだろう?
と、気になりだしました。
彼と二人暮らしの頃は、
本家筋の、群馬の農家から、義姉経由で、30㌔。
北海道のもう一人の義姉から10㌔。北なんとかと言うお米。
合計40㌔。頂いておりました。
でね。どっちも彼の親戚筋で、
ソロになっちゃったdoramusumeあてにしていい物やら?
お米って、無いと困るしありすぎてもチョット困る。
思案していたこの2年だけれど。
幸か不幸か?昨年よりのコロナ禍。
群馬のお米は来なくなっちゃった。
まぁ。。義姉が彼より3か月早くに亡くなっちゃったのもある。
北海道の義姉は、
今まで10㌔だったのが5㌔になって、
2年間で2回。新米の季節に送ってくれました。
お姉ちゃん(´▽`)アリガト!。でも送料の方が高くつかないか?
と。
一応、お礼の、お電話の度に言っているdoramusume。
ありがたいけれど。。義理の仲。
いつまでも当てには出来ない気がしています。
その5キロの一袋が、昨日無くなっちゃって。
さぁ。。そろそろ、お米。
計画的に買うようにしないとねぇ。。と。
思う。
昨年の秋に頂いた5㌔。
1月の15日に食べ始め、
なので実質70日くらいだわ。
64歳婆一人70日で5㌔のコメを食う。
多い?どうもそのあたりの計算は苦手なのよね。
お米って、一合二合って数えるし。
5㌔って?何合?
ムツカシイ・・・
思わずググったわ~便利ねぇ~
コメ1合は180ccで、150gですって。
👀
コメ5㌔は33合とも書いてある。
ふぅ~~ん
33合を70日で食ったのね❕ワタクシ。
なんかぁ?ビミョウに割り切れない数字ねぇ。
メンドクさ💨💨、
35を70で割ると0.5で割り切れるから。。
う~~ん。
まぁ。。一日、0.5合弱の計算ね(^_-)-☆
多い?doramusumeパンが好きだから、
イヤ、コメも好きだけど。麺もすきだし。
パスタ。よく食べるし、冷凍ね(^_-)-☆
この割合と言うか?ペースは当分このままの気がする。
でも、チョット反省して料理に目覚めて、
キチンとごはんを、作って、規則正しく、
食べるように戻ったら?
もう少し増えるかも知れないわねぇ。
お米の消費量。
70日で5㌔。
年間だと。約5倍か。・・・25㌔。
コンスタントに、
毎月2㌔入りを買って食べて、
チョット少な目。24㌔/年
それとも。
2か月に一回、5㌔入り買って食べて、
チョット多め。30㌔/年
どうしようかなぁ?と。
( ゚д゚)ハッ!ココで気が付いた。
もしかして?彼よりdoramusumeの方が。
お米、一杯食べてたの?
だって、40㌔/年。で二人だった・・
そっか。。
彼は毎回きちんと食べていたけれども、
一回の量がとっても少なかったわ。
その頃のdoramusume。
一応弁解するけど、
力仕事一切合切担当だったし、
自分が倒れちゃいけないべと、しっかり食べてたし。
今更~まぁぁ~いいけど、
太っていたし。
よく飲んでよく食べていました💨💨。
だけど、お米の消費量。
彼が亡くなって、半分以下に?・・
なっていないこの現実を💨どう受け止める?
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \、