2021年3月23日(火)になってしまったのですが・・

外は雨。・・・

 

今日はこんなに降るのだったのねぇ・・と。

まぁ。。いいのだけれど。

真夜中に。

先の記事にコメントを頂いてね。

( ゚д゚)ハッ!と思って、

チョット調べたdoramusume。

 

以前、何処の記事か?覚えていないけれど。。

銀行の通帳を発行するのに。印紙税がかかる。

 

どうもメガバンクと言うより普通の銀行は一年200円らしい。

一冊なのか?一口座なのか?知らないけど。

ともかく、ネットバンクにしないと。

銀行側に経費が発生するっぽ。

 

なのでdoramusumeが、今、止めようとしているメガバンク。

先の報道で、通帳は一冊1000円の発行手数料とか、

言い出してるし。

 

そもそも、キャッシュカード、その昔はだタダだったけど。

今は?失くしたら有料?

銀行も経営が大変だから。

イロイロ苦労してるっちゃしてる。

 

ATMの手数料もまぁね。。

機械そのものの、維持管理が必要ではある。

 

(。´・ω・)ん?そういえば、通帳に収入印紙。

貼った記憶はないけれど。

印紙税別納のゴム印があったような?無かったような?

まっ。

今のようにATMから繰り越しの通帳が出てこなかった時代。

そうだったわよねと。

昔々を思いだし。

 

そもそも、預金通帳なんてさ、

残高しか普通は見ないものね(^_-)-☆

 

でね。先日作ったJABKのサザエさんの通帳👀

印紙税法第5条の適用により非課税

って書いてるのを発見。

 

へぇ~~って。

もう一つ、引き落とし口座のある信用金庫の通帳👀

印紙税法第5条適用通帳

って書いてある。

 

でね。地元の信用組合の通帳も持ってるdoramusume。

👀

この通帳は印紙税法の規定により印紙を貼りません

って書いてあるわ。

 

で、メガバンク。

印紙税申告納付につき麹町税務署承認済

と書いてあるわ。

👀・・・知らんかった・・・

 

印紙税法なんて法律。

読んだ事もない気がするけど。

取れるところからはしっかりとってるのね。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \。

 

アチコチ見たら、

この国一番のメガバンク。

東京三菱BKの年間の印紙税の納付額77億円って👀

へぇ。。。

 

郵便局は口座を持っていないから知らないけど。

(。´・ω・)ん?どうでしょね❓

 

印紙税法第5条。

知る人ぞ知る法律なのね。

知らない人は知らね💨で?

まぁ~いいか🎶

 

どうでもヨイっちゃヨイ

真夜中のお勉強でした。

おやすみなさい💤💤・・