2021年2月21日(日)の夜。
暖かい一日でした。
5月並み?
どうしたのでしょ?
実は、わが町。
今日は市長選挙の日でした。
結果?
まだわからないけれど。
小っちゃい町。イヤイヤ市です。
なんか退屈だから、
市役所のHP見たdoramusume。
市の有権者数。19912人。
候補者3人。
現職医者と学者と僧侶。
78歳73歳71歳。の。爺。
( ゚д゚)ハッ!爺って書いたらイケないわね。
差別になる?
なんだかなぁ。。
まぁ~いいか🎶ココだけの話だしね(^_-)-☆
その流れで、
前回は4年前。
候補者同じ顔ブレ。
有権者数20970人だったのね。
1058人減だわ👀あらま~~~。
前回の投票率。68.63%。
で。候補者の方々も当然4歳若かった。
74歳69歳67歳。だったのね。
前回の方が、60代2人でチョット構成はヨカッタ?
doramusumeは4年前。
めっちゃ大変で、
彼が、在宅になったばかりで。
選挙?行ったか?行かなかったか?
忘れちゃったけど。
まだ寝込んではいなかったから。
(*・ω・)(*-ω-)ウンウン行ったわ。
思い出した❕
doramusumeは学者さんに入れたの。
彼はお医者さんに入れたって言っていました。
前回は572票の差で、現職の医者の3選だったの。
今回のコロナ禍。
医師免許を持ってる市長さんで、
それはそれでヨカッタけれど。
今回は僧侶の追い上げがあるらしいと、
巷の噂。
doramusume今回は、お医者さんに一票だったの。
何となく彼ならどうしたかな?
とか。。。気になっちゃったと言うのもある。
現状維持希望。
浮動票の最たるものだわ。
いいの❕
572票差って?
都会じゃ考えられない数字よねぇ。。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
田舎は面白いっちゃ面白い。
さて今回は?
まぁ、、明日になったらわかるけれど。
選挙ってさ。一人暮らしだと。
なんかね。つまらない。
投票用紙が一枚しか郵送されなくって。
ビミョウに寂しかったわ。
近所の投票所に行くのは、なんだか嫌で。
期日前に行ってきちゃいました。市役所へ。
まぁ。。どなたが当選されても。
外国のようにクーデターとか?
動乱とか。マッタクないのは平和なのよね。
と。思います。
この僅差ってどうなんだろうねぇ?
民意が高いのかなぁ?
とも、ちょっと思う。
まぁ。。そんなこんな。
ものすごいローカルな話で、
失礼しました(o^―^o)ニコ